名護小学校

【4年】【3年】研究授業

      2021/10/01

分散登校ですが、研究授業も行っています。

【4年算数】2,700÷400の筆算の仕方を、対面組とオンライン組が真剣に学んでいます。あまりは、3?  300?

【3年算数】2×3と20×3、200×3を比べます。0が1つ増えるということは10倍。かけられる数、かける数、10倍、100倍などの用語を意識して使っています。

 - 令和3年度

  関連記事

分散出校日(1日目)

本日、2学期がスタートしました。全校児童を3つに分けての「分散出校日」の1日目。 …

【6年】アルバム用写真撮影

卒業アルバムに掲載予定の写真撮影です。シャッターを押す時のみ、マスクを外したり、 …

~みんなちがってみんないい①~

本校では『脳の引き出し』の授業を全学級で実施しています。得意・不得意があるのは当 …

始業式・新任式

登校後、貼り出された名簿から学級を確認。その後、新任式、始業式を行いました。コロ …

名護市立小中学校の部活動の取り扱いについて

 長期間にわたる緊急事態宣言が解除され、10 月1日(金)から 10 月 31 …

【お弁当の日3】5年、4年、3年

【5年生のワークシート】 ※【4年生の声】 ◇[瑞慶山(男子)]おにぎりを作ると …

平和学習①【6年】護郷隊について

去る22日、名護市教育委員会市史編纂室から川満彰氏をお招きし、6年生が護郷隊につ …

登校再開!給食再開!!

今週から、登校再開です。久しぶりに全員が顔を合わせました。運動場での体育や友達の …

3月のこんだてひょう

3月のこんだてひょうです。 ご確認ください。↓ 3月のこんだてひょう

分散授業参観の協力ありがとうございました!

10/26(火)に行われた授業参観日。「区毎の分散参観」「入室7人以内・10分以 …