図書館利用オリエンテーション
全クラスが図書館利用の仕方やルール、マナー等の確認を行いました。本は頭の栄養。読んで知識をどんどん蓄えよう!!
関連記事
-
【6年】タブレットの活用
タブレットを大切にしていますか?正しい活用していますか?約束はきちんと守っていま …
-
5月の行事予定と下校予定時刻
5月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 なお、コロナ感染症の感染状況 …
-
分散出校日(1日目)
本日、2学期がスタートしました。全校児童を3つに分けての「分散出校日」の1日目。 …
-
令和3年度入学式のご案内
新一年生の保護者の皆様にお知らせします。 令和3年度の入学式を4月7日に分散で行 …
-
避難訓練(火災)
「家庭科室より火災が発生した」という想定で訓練を実施。「運動場に集合して下さい」 …
-
【4年】研究授業(算数)
単純な長方形ではなく、L字型の図形の面積の求め方をタブレットを用いて考えました。 …
-
休校の過ごし方
県教育庁によると、休校期間、通常の就業時間に複数で外出している状況が散見され、県 …
-
【お弁当の日3】5年、4年、3年
【5年生のワークシート】 ※【4年生の声】 ◇[瑞慶山(男子)]おにぎりを作ると …
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について
本県において県立学校の休校が決まり、それを受け、名護市内の小中学校も6月8日( …
-
臨時休校2週目!
雨にも、風にも、灼熱の暑さにも、コロナにも負けない本校自慢の『のぞみの像』。運動 …
- PREV
- 【2年】キュウリ早く食べたい!
- NEXT
- ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について