名護小学校

新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底について

      2021/08/08

 本県新型コロナ感染急拡大により、児童生徒等の感染者も急増しています。感染拡大に歯止めをかけ、児童生徒等の健康を守るために、以下について、御理解と御協力をお願いいたします。

【確認事項】
・8月15 日までは、原則、部活動は休止です。
・不要不急の外出は控えましょう。(公園や友人宅等へ遊びに出かけないようにしましょう。)
・発熱等の風邪症状がある場合は、病院を受診しましょう。

【家庭内感染防止】
市中感染が増え、県内は外出すると誰でもどこででも感染するリスクがあるといわれています。下記の家庭内感染防止の「8つのポイント」をご確認ください。                                            ①部屋を分ける②感染者の世話は限られた人で行う③マスクの着用④こまめな手洗い⑤換気⑥共用部分の消毒⑦汚れたリネン・衣服の洗濯方法⑧ゴミの処理方法

沖縄県緊急共同メッセージ ← クリック

家庭内感染予防~8つのポイント~ ← クリック

 - 令和3年度

  関連記事

12月の行事予定と下校予定時刻

12月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 行事予定&下校予定時刻(1 …

【6年】示範授業(学級活動)

去る7/2(金)、国頭地区初任者研修(リモート)『先輩教師による示範授業[学級活 …

平和学習②『命どぅ宝』

去る25日(金)、てぃーだ観光 崎原真弓氏をお招きし、全児童で平和学習を行いまし …

分散登校の様子【9/22(水)】

今日は【大西区・港区・城区】の登校日。あいさつ運動や朝の活動、タブレットを活用し …

【3年】研究授業(道徳)

去る7日(水)に行われた道徳科の研究授業の様子です。実際に風呂敷を用いて一升瓶や …

【3年】『お気に入りの一句』国語科研究授業

6/29(火)3年1組、7/1(木)3年3組、7/2(金)3年4組で研究授業が行 …

1学期保護者面談について

お子様の 1 学期の活動の成果や課題等について保護者と話合い、今後も家庭と連携し …

(祝) 卒業式

去る18日(金)に行われた卒業式の様子です。感謝の気持ちを言葉や態度で示す卒業生 …

【4年】研究授業(道徳)

『雨ととの様』の読み物資料を用いて、きまりを守ることについて考えました。きまりを …

令和3年度入学式のご案内

新一年生の保護者の皆様にお知らせします。 令和3年度の入学式を4月7日に分散で行 …