名護小学校

リモート学習[9/8]の様子

      2021/09/09

【国語の学習】カタカナの書き順をカメラを通して家庭リモート組や登校組に説明する様子と別室でその映像をみながら学習する児童の様子

【音楽の学習】リズム打ちの説明とモニターからリモート組を確認する職員の様子、モニターをみながら手や体でリズムを打つ登校組の児童の様子

【体育の学習】教師の動作を真似る登校組児童と家庭リモート組

【音楽の授業】リコーダー演奏指導の様子

 - 令和3年度

  関連記事

【幼稚園・1年】交通安全指導

名護警察署大城さん、名護地区安全協会大兼久さん、そしてケンちゃんから交通安全(横 …

就学援助(準要保護)申請についてのお知らせ

名護市から「就学援助(準要保護)」についてのお知らせがきています。 明日児童に資 …

運動会テーマ

 来る日曜日(11/28)は本校の運動会。児童会テーマが校舎に掲示されました。一 …

10月の行事予定と下校予定時刻

10月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。   行事予定&下校予定時刻 …

避難訓練(火災)

「家庭科室より火災が発生した」という想定で訓練を実施。「運動場に集合して下さい」 …

百日草満開!②(6年生の学級花壇)

名護小学校の正門から入ると,ローターリーをいっぱいに囲む百日草が!!! 花咲委員 …

ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について

 明日から子ども達が楽しみにしているゴールデンウィークに入ります。連休中の過ごし …

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について

 本県において県立学校の休校が決まり、それを受け、名護市内の小中学校も6月8日( …

委員会活動始動!

休校期間中のたった2週間で,あっという間に伸びてしまった花咲きランド前の雑草… …

始業式・新任式

登校後、貼り出された名簿から学級を確認。その後、新任式、始業式を行いました。コロ …