名護小学校

学校運営協議会委員委嘱状交付

   

本校は、令和二年度より学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールがスタートしています。コロナ禍で地域との連携が思うように進まず運営協議会の活動が足踏み気味ではありますが、『六諭の心を実践するたくましい子』の育成をめざし、学校、家庭、地域が同じ方向を向いて子どもたちを育んでいきましょう。よろしくお願いします。

 - 令和3年度

  関連記事

『のぞみの像』ネームプレート設置

本校運動場に、名護市指定有形文化財(彫刻)『のぞみの像』が力強く聖火を掲げていま …

児童朝会

リモートで行われた児童朝会の様子です。生活委員会と給食委員会が全校児童へ活動の紹 …

課題等の受け取りありがとうございました。

リモート学習が長く続きますが、保護者の皆様のご理解・ご協力に心から感謝します。あ …

PTA環境美化作業

去る6月26日(土)に行われた作業の様子です。今回は、幼稚園・2年生保護者、環境 …

リモート学習[9/14]の様子

【6年国語】*ジャムボード機能を使って各グループで伝え合い、その後全体で意見を共 …

台風6号接近に伴う注意喚起について

 台風第6号が明日以降沖縄本島地方に接近する恐れがあります。今後の台風の動きに留 …

第2回PTA作業について

明日、11月13日(土)は第2回PTA作業です。 ご協力よろしくお願いいたします …

リモート学習の様子

朝の会の健康観察から始まり、国語・算数・社会・音楽・体育・図工などの学習を行いま …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月18日(金)9:30より、本校体育館 …

1月17日(月)~の学習計画について

 今週のオンライン授業へのご協力ありがとうございました。来週もオンライン授業を継 …