名護小学校

学校運営協議会委員委嘱状交付

   

本校は、令和二年度より学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールがスタートしています。コロナ禍で地域との連携が思うように進まず運営協議会の活動が足踏み気味ではありますが、『六諭の心を実践するたくましい子』の育成をめざし、学校、家庭、地域が同じ方向を向いて子どもたちを育んでいきましょう。よろしくお願いします。

 - 令和3年度

  関連記事

『校内漢検チャレンジ』認定証の交付

コロナの影響で中止となった漢検。救済策として校内で行った『漢検チャレンジ』の採点 …

こんだてひょう(9月27日~10月1日)

9月27日~10月1日の献立表 ← クリック

【1年】お守りのプレゼント

名護市商工会女性部から交通安全お守り『無事にカエル』をいただきました。市内全1年 …

運動会大成功Ⅲ

11月28日(日)に行われた運動会。大取は、やはり6年生。 【6年 エイサー】 …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月18日(金)9:30より、本校体育館 …

始業式・新任式

登校後、貼り出された名簿から学級を確認。その後、新任式、始業式を行いました。コロ …

【お弁当の日3】5年、4年、3年

【5年生のワークシート】 ※【4年生の声】 ◇[瑞慶山(男子)]おにぎりを作ると …

1月24日(月)~の学習計画について

   次週の学習計画です。↓ 1年生オンライン時間割1.24~1.28 ← クリ …

校内の野草たち

静まりかえった校内を散策していると、可愛い草花たちを見かけました。心癒やされます …

分散出校日(1日目)

本日、2学期がスタートしました。全校児童を3つに分けての「分散出校日」の1日目。 …

S