名護小学校

【お弁当の日3】5年、4年、3年

   

【5年生のワークシート】

※【4年生の声】 ◇[瑞慶山(男子)]おにぎりを作るとき、ご飯が熱かったけど、うまく作ることができてうれしかった。 ◆[母]前日の夜にお米とプチトマトを洗って準備しました。当日の朝は自分でおにぎりを作りお弁当箱に詰めてました。~中略~おいしくいただいたようで良かったです。

※【3年生の声】 ◇[長山(女子)]私は、前日にお弁当に入れる材料を買いに行きました。そして、家に帰って準備をしました。ハンバーグの材料をボールに入れこねました。次に肉巻きの準備をしました。ぶた肉にニンジンとインゲンをまきました。当日は、朝5時に起きて、鬼滅の刃のおにぎりをお母さんとお父さんと一緒に作りました。いつも家族のご飯を作ってくれているお母さん、お父さん、お兄ちゃんは、こんな苦労をしているんだなと思いました。私も料理を習って、家族のご飯を作りたいと思いました。

 - 令和3年度

  関連記事

【1年生】ハロウィンパレード

10月29日金曜日,1年生全員でハロウィンパレードをしました! “自 …

【4年】【3年】研究授業

分散登校ですが、研究授業も行っています。 【4年算数】2,700÷400の筆算の …

1月のこんだてひょう

1月のこんだてひょう ← クリック

ハロウィン? 不審者?

ある学級を覗くと、驚きの光景が・・・。怪しい人(?)たちが問題を解いています。「 …

~みんなちがってみんないい①~

本校では『脳の引き出し』の授業を全学級で実施しています。得意・不得意があるのは当 …

第2回PTA作業について

明日、11月13日(土)は第2回PTA作業です。 ご協力よろしくお願いいたします …

百日草満開!①(花咲委員会の活動)

5月7日(金) 花咲委員会のみんなで百日草の苗を植え替えました。 朝も昼も毎日水 …

臨時休校

本日~6月20、臨時休校となりました。保護者の皆さんには、ご負担をおかけしますが …

令和3年もお世話になりました!

令和3年も残りわずかとなりました。コロナ禍の中、保護者の皆さんへお願いすることが …

運動会のご案内&プログラム

11月28日(日)開催予定の「運動会のご案内」&「プログラム」を掲載します。ご確 …

S