土曜授業参観・第3回弁当の日
1月20日(土)は、1月の第3土曜日に設定されている「名護市教育の日」を踏まえ、土曜授業参観を実施しました。今回は、インフルエンザ等の影響と沖縄県中学校新人ソフトテニス大会も重なり、出席生徒がかなり少ない中での実施でした。それにもかかわらず、102名(受付されていた数)の参観者が来校されていました。また、恒例のPTAカフェもコーヒーの香りに誘われて(?)か、いつもより多くの保護者が利用され、子育ての悩み等情報交換していました。来校された保護者の皆様、ありがとうございました。今回都合が悪くご参観できなかった保護者におかれましては、2月20日(火)に今年度最後の授業参観が予定されていますので、調整の上是非お越しください。 ~学校便り第65号より~
<PTAカフェ>
土曜授業参観の日に合わせて、学期に1回設定している「弁当の日」を実施しました。弁当作りを通して①食生活や健康についての関心を高める②献立作成や調理を通して家族とのふれあう機会を増やし、感謝の気持ちをはぐくむ③調理技術を身につけ、自立と生きる力を身につける ことをねらいに実施しました。生徒たちに話を聞くと、自分で作った生徒は約半分くらいで、家族に手伝ってもらったり、すべてお母さんにお願いした生徒もいたようです。食事の際は、いつもより楽しそうに食べていました。これを機会に時々は自分で料理をして家族に振る舞ってあげるのもいいのではないでしょうか。是非トライしてみてください。 ~学校便り第65号より~
関連記事
-
春季リーダー研修会
今月23日に、初めての春季リーダー研修会をおこないました。 令和3年度の屋部中学 …
-
新型コロナウイルス感染拡大を止めよう!
県内において、コロナウイルス感染拡大の歯止めがかかりません。 そのため、夏休みの …
-
個人情報の取り扱いについて
本校の個人情報の取り扱いについて先日、お知らせを配布しました。家庭でご覧になりご …
-
台風6号接近による臨時休校
台風6号が接近し、本校としては学校の立地条件等を考え、 公文のように対応し、臨時 …
-
6月14日からの時間割
eライブラリーの学習が始まって1週間がたちました。 がんばって取り生んでいる様子 …
-
文化芸術の秋 読書の秋~!
1日1日暑さが和らいで、沖縄も「秋の季節」を少しづつ感じるようになりました。 屋 …
-
1学期終業!
ついこの間スタートしたと思った令和6年度も、早いもので今日で終了となりました。1 …
-
中体連夏季総体①
梅雨真っ只中の6月1日(土)・2日(日)に中体連夏季総体がに行われ、女子ソフトテ …
-
保護者によるあいさつ声かけ運動+読み語り
保護者の発案による「朝のこえかけ・あいさつ運動」が、10月25日~29日 まであ …
-
教育相談実施中!
8月29日(木)から9月5日(木)までの間、2学期の教育相談週間となっており、今 …
- PREV
- 会議などに伴う下校時刻について
- NEXT
- 下校時刻について