屋部中学校

*


期末テスト直前です!

   

11月の月目標:My Plan!!を立てて、勉強しよう!

10月25日(金)のお昼の放送で11月の月目標について学力向上委員会の生徒2人から説明がありました。計画的な家庭学習はできているでしょうか? いよいよ期末テストも始まります。

本校の大きな課題の一つに「自学自習力の育成」があります。自分自身の状況も踏まえ、主体的、計画的に学習に取り組んでいくということです。特に家庭学習においては、必要な力です。まずは期末テストに向け、しっかり取り組んでいきましょう!
取り組み:10月28日~11月13日
11月の月目標:My Plan!! 計画を立てて、勉強しよう
振り返る:毎朝クロムブックのクラスルームで家庭での学習記録を打ち込む
提案:
〇 いいところ:時間記入アプリを使い、バランスよく各教科の学習を行った
〇 改善が必要:15分の日もあれば3時間以上する日もあるなど学習時間にばらつきがある
〇 時間を決める:勉強を始める時間を決めよう
〇 アプリを使う:自分に合うアプリを見つける

testmae01 test03
~ 学校便り 第51号より ~

 - 屋部中だより

  関連記事

屋部中学校メーリングサービスについて

屋部中学校では、ご希望の保護者の皆様に一斉メール配信を行っています。 学校行事・ …

地区駅伝大会、男子5位、女子6位

11月4日(土)に男子第48回、女子第39回国頭地区駅伝競走大会が今帰仁村陸上競 …

朝のあいさつ・声かけ運動(2年生)+授業参観

今週は2年生の保護者による朝のあいさつ・声かけ運動がありました。 朝のお忙しい時 …

運動会について

保護者の皆様へ  本日の運動会ですが、天気予報やグラウンドの状態を、総合的に検討 …

読書は心の栄養

普段のせわしい生活の中で、読書する時間はありますか? 「読書が趣味」という人もい …

新入生歓迎会

5月2日(月)の5・6校時に新入生歓迎会を実施しました。生徒会執行部を中心に企画 …

感動!合唱コンクール

10月14日(金)に「不撓不屈の意気を持ち響かせよう想いをのせたメロディーを」の …

漢字検定と屋部の浦食堂

10月31日(土)に本校で漢字検定があります。それに向けて受験者を募集しています …

24日からの時間割

24日からの時間割を掲載します。基本的には午前中3時間になります。午後に授業があ …

4月7日(火)の登校について

4月7日(火)の登校は、新2・3年生のみです。

S