俳句教室
今年で9回目を迎える俳句教室が、今年も実施されました。
総勢9名の講師の皆様をお迎えし、自然豊かな校庭内を歩きながら秋の季語探しをおこないました。その後は校庭でみつけた秋の季語を使って俳句をつくり、希望する児童には全児童と講師の先生の前で自信作の俳句を紹介してもらいました。
関連記事
-
沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知)
沖縄県対処方針変更に伴う7月25日以降の部活動について(通知) ⇦クリック 部活 …
-
縦割り班活動スタート
本校には「縦割り班」という、全部で5つのグループがあります。 縦割り班のメンバー …
-
沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(通知)
令和4年9月29日の沖縄県新型コロナウイルス対策本部会議において、沖縄県対処方針 …
-
生活集会
いよいよ楽しい夏休みがやってきます。楽しい夏休みを安全に過ごすために、今年も屋部 …
-
宿泊学習(1日目)
9月15日~16日の1泊2日で、5年生は名護青少年の家で宿泊学習をおこないました …
-
令和4年度 運動会
運動会前日の天気は警報が発出されるなど当日の天気が心配でしたが、運動会開始時間に …
-
国際理解教育
本日、名護市企画部企画政策課と公益社団法人青年海外協力協会のご協力のもと、5.6 …
-
校内持久走
今日は朝から天気に恵まれ、絶好の持久走日和となりました。 児童はこれまでの練習の …
-
海洋プラスチックゴミの学習
先日、名護市内にあるJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)さんのご協 …
-
人権教育
名護市人権擁護員のみなさんをお招きし、人権について全校児童で学習をしました。 人 …