安和小学校

<重要>校内での安全対策についてのお知らせ

      2020/05/28

5月27日の深夜0時50分頃、本校裏門(体育館横)のゴミ捨て場付近で、巡回中の警備員がハブを目撃したという報告がございました。全児童への安全指導を迅速におこないその後対応を協議した結果、学校施設を囲むブロック塀に沿って捕獲器を設置いたしました。児童へも捕獲器設置の報告と捕獲器に触れないよう安全指導をおこないましたが、保護者の皆さにおかれましても来校の際には下記のご協力をお願いします。
1 来校の際にはできるだけ舗装がされている通路を利用してください。
2 捕獲器を見つけても絶対に触れないでください。
3 捕獲器を設置している周辺の木に、捕獲器を確認するためにリボンが吊されています。リボンに触れたり外したりしないでください。

捕獲器        (捕獲器)

 

木に吊されたリボン     (木に吊されたリボン)

子ども達が安全に過ごせる環境づくりへのご理解とご協力、よろしくお願いします。

 - 令和2年度

  関連記事

修学旅行 ひと休み☆

平和学習の合間の様子です。みなさん楽しそうですネ☆  

オキナワカブトムシがやってきた♪

「いちむし会」の座間味さん、坂下さんのご協力で、3年生の全児童に「オキナワカブト …

今年度の読み聞かせがスタートしました♪

新型コロナウイル感染拡大防止のための臨時休校や自粛が続いていましたが、今月より読 …

今年は豊作!?

校庭のシークヮーサーの木に、少し前から実がつきはじめています。 本校勤務3年目の …

本日の校内持久走大会について

おはようございます。 現在の安和小学校の天気ですが、降雨はなく、グランドの状況も …

入学式のご案内(再)

新型コロナウイルス感染拡大防止観点から延期になっていました入学式ですが、ようやく …

クリスマス読み聞かせ

今週の読み聞かせはスペシャル読み聞かせ。もうすぐやってくるクリスマスにちなんだ内 …

「安和プロジェクト」(仮称)始動!

先月紹介しました本校のシークヮーサー、順調に成長しています。 本校校庭で育ててい …

学校便り22号

学校便り22号

学校便り21号

学校便り21号

S