安和小学校

新春書き初め会

   

書に親しむ態度を育てることと、友達や自分の作品を鑑賞し書写のよさを知ることをねらいとし、新春書き初め会を実施しました。
当日は毛筆の講師として、地域から大城さん、吉本さん、新城さんの3名に来校頂き、ご指導を賜りました。「墨は筆につけすぎない」「筆は立てて書く」「間隔を揃える」など、実際にお手本を見せてもらいながらご指導頂きました。

IMG_5991

IMG_5993

IMG_5994

 - 令和4年度

  関連記事

生活集会

二学期も終了し、今年も残すところあとわずかとなりました。 いよいよ始まる冬休みの …

6月24日以降の部活動について(通知)

   

一年生を迎える会

4月に予定していました一年生を迎える会ですが、新型コロナウイルスの影響のため日程 …

4月1日以降の部活動について(通知)

4月1日以降の部活動について(通知) ←クリック 別紙P1 ←クリック 別紙P2 …

外国語活動リモート交流会

本校の6年生と宮古島市立東小学校の6年生で、外国語活動のリモート交流会を実施しま …

保幼小交流会(5年生)

校区内にあるキリン保育園、安和幼稚園、それから本校の5年生で「保幼小交流会」を実 …

令和4年度 運動会

運動会前日の天気は警報が発出されるなど当日の天気が心配でしたが、運動会開始時間に …

暴風(特別)警報時マニュアルの修正版について

本日の暴風警報発表に伴う臨時休校へのご対応、ありがとうございました。 以前にも公 …

生活集会

いよいよ楽しい夏休みがやってきます。楽しい夏休みを安全に過ごすために、今年も屋部 …

令和4年度 交通少年団入団式

今年で44回目となる交通少年団入団式を実施しました。 今回も新型コロナウイルスの …