真喜屋小学校

エイズ教育

   

世界エイズデー(12月1日)に併せて、エイズについての理解を推進するために、養護教諭が中心となって授業を実践しました。また児童集会では保健委員会が発表をしました。
エイズ発症の原因や病原菌、また感染について発達段階に応じた指導を行いました。そして理解を深め、差別や偏見を持たないことがとても大切であるなど人権についても考えさせました。P1050906

P1050907

P1050908

P1050909

P1050910

P1050867

P1050868

P1050869

P1050870

P1050871

P1050873

P1050875

P1050878

P1050879

P1050880

P1050882

P1050884

P1050885

P1050886

P1050887

 - 平成27年度

  関連記事

本校6年生と台湾の学校とスカイプで交流

本校6年生と台湾の学校の6年生とスカイプを使って交流しました。 今回は第一回目と …

初任者研修 研究授業がありました。

初任者研修の学級会活動の研究授業がありました。今回の研修は、主事招聘ではなく、校 …

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。昨年は、本校の教育活動にご厚情、ご支援、ご協 …

幼小交流(3年生と幼稚園生)

3年生と幼稚園生が「松ぼっくり」などを使ったクリスマスの飾りづくりで仲良く交流し …

日本漢字検定試験

2月5日に本校で漢字検定試験を行いました。一年生から六年生までの児童29人が4級 …

台風9号接近のため、早下校させます。

 台風9号の接近に伴い、児童を安全に下校させるために午後の授業をカットし、給食後 …

地域の豊年祭

地域(仲尾次区)の豊年祭があり、124年という県内でも伝統と歴史ある豊年祭で、独 …

成功裏に終わった学習発表会

天気にも恵まれ、大勢の皆様(保護者、ご家族、来賓、地域の皆様など)が学習発表会を …

九月の学校便り

九月の学校便り掲載します。

1月の学校便りをUPしました。