名護小学校

登校再開!給食再開!!

   

今週から、登校再開です。久しぶりに全員が顔を合わせました。運動場での体育や友達の前での発表、待ちに待った給食も。名護市でも感染者数の減少傾向は見られるようになってきましたが、油断はできません。名護小っ子みんなで力を合わせ、コロナに負けないようにしましょう。ご家庭での感染対策も引き続きお願いします。

 - 令和3年度

  関連記事

分散学級保護者会

二日に分け、分散で開催。担任との顔合わせやこれまでの学級の様子、家庭との連携につ …

【お弁当の日1】上手にできました!

10/22(金)は『お弁当の日』でした。「自分の弁当づくりに参加しよう」と全学年 …

【5年】プログミング学習

登校組は対面で、リモート組はオンラインでプログラミング学習を行いました。「ねずみ …

文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOOM研修会」について(案内)

   文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOO …

PTA総会中止及び書面審議のお知らせ

 5月21日(金)に予定されていました「PTA総会」は,コロナウイルス感染症拡大 …

~みんなちがってみんないい②~

4年生『脳の引き出し』学習の様子です。苦手なことを少しでもなくしていこうと頑張っ …

学校再開について

名護市教育委員会から、臨時休校の解除・学校再開について通知がありました。来る6月 …

【4年】研究授業(算数)

5月19日に行われた算数科研究授業のスナップです。3位数÷1位数=3位数の筆算の …

1月11日(火)~の学習計画について

 1月11日(火)から始まるオンライン授業の時間割をお知らせいたします。保護者の …

【1年】お守りのプレゼント

名護市商工会女性部から交通安全お守り『無事にカエル』をいただきました。市内全1年 …