今年最後の道徳の授業
本日はクリスマスイブ。2学期もあと少しですが、
2学期最後の道徳の授業にお邪魔しました。
自分の良さを考え、相手の良さも認め合う授業でした。
明るい2年C組はどんどん意見が出てきます。
お互いの良さを発見し、その言葉に対して拍手が起きる
2年生。本当にあったかいクラスだね。
教師一人一人がテーマをもって研究してきた道徳の授業も
大詰めです。大きな成果が期待できる道徳の授業でした。
関連記事
-
名護市意見発表会で本校女子生徒が最優秀賞!
10月24日(木)に名護市中央公民館において、第32回名護市意見発表大会が行われ …
-
留守番電話利用の実施について
名護市教育委員会より、教職員の働き方の改善を進めるための取組の一つとして、市立小 …
-
躍動!地区陸上
9月24日(土)に国頭村営陸上競技場において、第49回国頭地区中学校陸上競技大会 …
-
土曜授業参観
1月18日(土)は土曜授業参観でした。19日は名護市教育の日ということもあり、3 …
-
教科書・学習課題の配布
臨時休校が5月6日まで延長になりました。 先日お伝えしたいた、教科書配布は予定通 …
-
R4年度新入生制服注文について
昨日、令和4年度の入学説明会がありました。多くの保護者の皆さんのご参加 ありがと …
-
図書館だより
残すところ1学期もあと3週間程度になりました。 学校が始まったのが5月下旬なので …
-
屋部の浦食堂オープン
朝食を提供することにより、体のリズムや生活習慣の改善につなげ、元気よく学校生活を …
-
薬物乱用防止教室
7月6日(月)に2年生を対象とした薬物乱用防止教室がおこなわれました。 最近沖縄 …
-
臨時休校解除による普通登校
新型コロナウイルス感染防止のための臨時休校が解除になります。 不安な点もあります …
- PREV
- 地区新人バスケットボール大会
- NEXT
- 謹賀新年