1学年PTA美化作業
9月15日(金)の夕方5時から、1学年のPTA美化作業を行いました。PTA活動の年間計画で予定されていた美化作業で、1学期に3学年でも計画していましたが、その時は悪天候で中止になつたため、今年度初めてのPTA美化作業でした。今回は、休日ではなく、平日の夕方の実施ということもあり、参加者がどのくらいになるか心配しましたが、環境整備部の保護者の協力もあり、30~ 40名ほどの参加がありました。普段の清掃活動ではなかなか手が回らないところを中心に、精力的にやっていただきました。お陰で廊下や階段の苔や雑草等、除去することができ、校舎内外がとても明るくきれいになりました。ご参加くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。 ~学校便り第37号より~
関連記事
-
女子バレー部が県大会で初勝利!
1月11日(土)に、本校会場で行われたRBC杯争奪中学校バレーボール大会で本校の …
-
5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症は、令和5年8日付けで、感染症の要望及び感染症の患者に対 …
-
各家庭におけるICT環境等調査の実施について
保護者の皆様へ 名護市より「各家庭におけるICT環境等調査の実施について」アンケ …
-
4月の保健便りを掲載します。
保健だよりを下記ファイルからご覧下さい。 4月ほけんだより
-
修了式&離任式
令和3年度の修了式と離任式が終わりました。令和3年度もコロナに振り …
-
衣替えについて
衣替えの季節になりました。本校の衣替えについてお知らせいたします。調整期間や冬服 …
-
シーサーも衣替え?季節は冬?
11月も後半になり、師走がだんだんと近づいてきました。 今年は何といっても、コロ …
-
行事変更と運動会
2週間の休校措置が解除になりました。生徒たちの元気な声が 学校中に響き渡り、とて …
-
自転車通学説明会
4月11日(火)に自転車通学の希望者を対象に自転車通学説明会を実施しました。約1 …
-
当面の学校生活について+土曜授業参観の中止について
新型コロナウイルスの急速な拡大に伴って、学校生活のいろいろな場面で 疑問に思うこ …
- PREV
- 研修会(9月22日)に伴う下校時刻について
- NEXT
- 家庭学習強化月間始まっています。