屋部中学校

*


夏季リーダー研修会

   

1.ねらい
(1)学級活動と生徒会活動を活発にするために、 リーダーとしての資質、力量を高める。
(2)諸活動に必要な企画する力、討議する力、実践する力を高める。
(3)LION美らアクションプラン事業と連携した取り組み(循環型環境保全活動)を通して、環境に対する意識や実践力の高揚を図る。

2.期日と場所
(1)期 日 :令和6年7月26日(金)午前9時00分~11時30分
(2)集合場所 :屋都中学校(第1多目的教室)

3.主な研修内容
(1)講話  テーマ「身近な自然環境理解と私たちにできるリサイクル」
講師:国際海洋情報センター(GODAC)
(2)話し合い活動(ワークショップ)

リー研①

リー研②

リー研③

リー研④

リー研⑤

リー研⑥

リー研⑦

 - 屋部中だより

  関連記事

屋部の浦食堂オープン!

生徒のみなさんが、期待している屋部の浦食堂が6月9日(火)から オープンします。 …

名護市広報誌「市民の広場」に屋部中の新制服が掲載されます。

令和3年度から、あたらしく変わる新制服が、「市民の広場」に掲載されます。 多様性 …

国頭地区陸上競技大会及び駅伝大会に向けて陸上練習始まる!

9月30日(土)に行われる第50回地区陸上競技大会と11月4日に行われる地区駅伝 …

第75代生徒会長選挙

先週10日に第75代の生徒会長を決める選挙が行われました。 今回は候補者一人一人 …

避難訓練!

今年度の避難訓練がおこなわれました。東日本の大震災の教訓を活かし、 「おかしもち …

頑張った2学期が終了!

年間で一番長い学期の2学期が今日で終了します。終業式でもお話ししましたが、生徒の …

第5回読み語り

10月25日(金)の朝の活動の時間に今年度第5回の読み語りを実施しました。毎度の …

生徒会主催 清掃ボランティア

11月9日、部活動がない月曜日の放課後に、執行部の呼びかけで 虹公園のボランティ …

1年生 社会体験学習

1月22日と23日の2日間にわたり、1学年で社会体験学習を行いました。今回は併せ …

合唱コンクール 保護者観覧について

10月22日に合唱コンクールが開催されます。保護者の皆様が 観覧する時のお願いを …

S