避難訓練!
今年度の避難訓練がおこなわれました。東日本の大震災の教訓を活かし、
「おかしもち」や「シェイクアウト」を学び、実際に福本組まで
避難をしました。今年度は名護警察署の協力もありスムーズに
訓練をすることができました。
生徒は避難経路を確認しながら、真剣に訓練に取り組んでいました。
地震が起きないことを願いたいです。
関連記事
-
いざ!運動会
梅雨が明け、連日うだるような暑さが続いていますが、本校では来る30日(日)の運動 …
-
修学旅行最終日
修学旅行最終日の様子です。 時間通りにホテルを出発。 退館式の様子 予定通りの日 …
-
修学旅行説明会延期公文
9月に予定していました、修学旅行説明会を延期することになりました。 非常事態宣言 …
-
駅伝部 始動!
10月後半開催予定の地区駅伝大会に向けて 屋部中駅伝部が立ち上がりました。コロナ …
-
社会体験活動についてのお知らせと協力依頼
1学年保護者の皆様へ 本日、みだしのことについて、公文を配布しております。ご確認 …
-
4月授業参観・学級PTAのお知らせ
4月14日(金)に今年度、初めての授業参観があります。授業が終わった後、学級PT …
-
当面の学校生活について+土曜授業参観の中止について
新型コロナウイルスの急速な拡大に伴って、学校生活のいろいろな場面で 疑問に思うこ …
-
休校特設サイトeboardホームスクールについて
NPO法人eboard様より、ユーザ登録等不要で以下の教材や機能を利用できるよう …
-
2学年美化作業について
2学年保護者の皆様へ 3月1日(金)に予定している2学年美化作業のお知らせ公文で …
-
ハブの被害発生について
11月29日(火)のお昼に消防及び名護市総務課よりハブの被害発生の情報がありまし …
- PREV
- 朝のあいさつ運動
- NEXT
- 保護者によるあいさつ声かけ運動+読み語り