屋部中学校

*


第3回 弁当の日

   

1月18日(土)の土曜授業参観の日は3学期の弁当の日でもありました。登校時に何名かの生徒たちに自分で弁当を作ったかどうか聞きましたが、自分で作ったと堂々と答える生徒もいれば、言葉を濁す生徒、ちょっとだけ手伝ったという生徒、正直にお母さんが作ったと答える生徒など、人それぞれでした。自分で作ったか、少しは手伝ったということも合わせると約3分の2の生徒が一応、自分が作ったということかなと思います。生徒の皆さん、将来的な自立に向け、時々は自分で料理を作れるようにしていきましょう!~ 学校便り 第70号より~bento

 - 屋部中だより

  関連記事

卒業式について

保護者の皆様へ 3月9日(土)に予定している卒業式についてのお知らせ公文です。ご …

感動!合唱コンクール

10月14日(金)に「不撓不屈の意気を持ち響かせよう想いをのせたメロディーを」の …

憩いのPTAカフェ

  今週18日(木)授業参観にてPTAカフェをオープンします。 授業参 …

連休にむけて気を付けよう

明日から4連休です。とてもウキウキうれしい気持ちになりますが、 その反面、危険な …

今年最後の道徳の授業

本日はクリスマスイブ。2学期もあと少しですが、 2学期最後の道徳の授業にお邪魔し …

期末テスト直前です!

11月の月目標:My Plan!!を立てて、勉強しよう! 10月25日(金)のお …

リーダー研修会

令和5年7月28日(金)の午前9時~11時30分に夏季リーダー研修会が行われまし …

卒業証書授与式について

残すところ3年生が登校するのも11日をきりますね。 卒業は3年生全員にとって、大 …

修学旅行団 出発!!!

今年度3年生の修学旅行団が、朝7時前に出発しました。 生徒たちは、期待に胸を膨ら …

名護市タイピングコンテストで本校が上位3位を独占!

第2回名護市教育委員会タイピングコンテストで、参加者300名中、本校3Cの生徒が …

S