第3回 弁当の日
1月18日(土)の土曜授業参観の日は3学期の弁当の日でもありました。登校時に何名かの生徒たちに自分で弁当を作ったかどうか聞きましたが、自分で作ったと堂々と答える生徒もいれば、言葉を濁す生徒、ちょっとだけ手伝ったという生徒、正直にお母さんが作ったと答える生徒など、人それぞれでした。自分で作ったか、少しは手伝ったということも合わせると約3分の2の生徒が一応、自分が作ったということかなと思います。生徒の皆さん、将来的な自立に向け、時々は自分で料理を作れるようにしていきましょう!~ 学校便り 第70号より~
関連記事
-
卒業式準備・事務処理等に伴う下校時間について(お知らせ)
保護者の皆様へ 3月5日(火)~3月7日(木)の下校時間についてのお知らせ公文で …
-
マスクを着用しよう!
県内のコロナ感染者が増加傾向にあります。屋部中では、保健室の前に前日の感染者数を …
-
健康に気を付けよう!
新型コロナウイルスやインフルエンザなど、気をつけて予防していかないと いけないこ …
-
第50回国頭地区中体連夏季総体の日程について(お知らせ)
保護者の皆様へ 先日、みだしのことについて、公文を配布しております。ご確認よろし …
-
授業参観について
新型コロナウイルス感染状況が気になりますが、9月の授業参観を開催いたします。ご多 …
-
中体連夏季総体②
<女子ソフトテニス完全制覇!> 雨で順延になっていた第51回国頭地区中学校ソフト …
-
eライブラリによる学習
明日8日からeライブラリーでの学習が始まります。8時30分にはミートにて出席確認 …
-
ハワイ・ヒロ市関係者訪問
4月19日(金)に名護市が姉妹都市として提携しているアメリカハワイ州ヒロ市のミッ …
-
2学期三者面談のお知らせ
保護者の皆様へ 12月に予定されています三者面談のお知らせ公文です。ご家庭で確認 …
-
研修会に伴う下校時刻について
校内における12月の校内研修会(授業研究会)に伴う下校時刻の変更についてお知らせ …
- PREV
- 名護市教育の日児童生徒表彰で女子ソフトテニス部を表彰
- NEXT
- 第3回 英語検定