沖縄県PTA研究大会
1月19日(日)に沖縄県PTA研究大会国頭大会の特別分科会が本校体育館で開催され、県内各地区から総勢320名の関係者が来校し、PTAの「組織・運営」について、研究発表とシンポジウムがおこなわれました。
また、午後からは名護市民会館で全体会が行われ、その中で本校2年生の生徒さんがアトラクションでチアダンスを披露し、中学生意見発表として国頭地区代表で県の意見発表大会に派遣された3年の女子生徒さんが意見発表を行いました。その際の全体会の司会は本校PTAのFさんが行い、屋部中関係者が大活躍でした。~ 学校便り第70号より ~
関連記事
-
4月7日(火)の登校について
令和2年度 4月7日(火)の登校について 式等はありませんので。全員8:10まで …
-
自転車通学説明会
4月11日(火)に自転車通学の希望者を対象に自転車通学説明会を実施しました。約1 …
-
全体朝会(ボランティア活動報告)
12月7日(水)の全体朝会で11月生活目標の反省の報告が。生徒会執行部よりありま …
-
第4回国頭地区中学校英語スキットコンテストで優秀賞受賞!
去る6月17日に行われた第4回国頭地区中学校英語スキットコンテスト(動画審査)に …
-
薬物乱用防止教室(2学年)
10月29日(火)に2学年において、名護警察署生活安全課少年係の仲村渠奈美さんを …
-
中学3年生の新型コロナウイルスワクチン接種について
名護市では、中学3年生(2006年4月2日~2007年4月1日生まれ)の方の 新 …
-
保健だより (5月)
県内では新型コロナウイルスの感染者0が続いていますが、他の地域では …
-
第75代生徒会長選挙
先週10日に第75代の生徒会長を決める選挙が行われました。 今回は候補者一人一人 …
-
バレー部は男女とも勝ち上がれず!
地区中体連新人バレーボール大会が11月23日(土)に名護市21世紀の森体育館で行 …
-
第75回運動会 「完全燃焼」
第75回運動会が、6月19日(日)に多くのご来賓、保護者、地域の皆様のご来場のも …
- PREV
- 第3回 英語検定
- NEXT
- 1年生 社会体験学習