屋部中学校

*


沖縄県PTA研究大会

   

1月19日(日)に沖縄県PTA研究大会国頭大会の特別分科会が本校体育館で開催され、県内各地区から総勢320名の関係者が来校し、PTAの「組織・運営」について、研究発表とシンポジウムがおこなわれました。

また、午後からは名護市民会館で全体会が行われ、その中で本校2年生の生徒さんがアトラクションでチアダンスを披露し、中学生意見発表として国頭地区代表で県の意見発表大会に派遣された3年の女子生徒さんが意見発表を行いました。その際の全体会の司会は本校PTAのFさんが行い、屋部中関係者が大活躍でした。~ 学校便り第70号より ~pta

 - 屋部中だより

  関連記事

年度末事務処理等に伴う下校時刻について

1・2学年保護者の皆様へ 3月12日(火)以降の1・2学年の下校時刻についてのお …

文化芸術の秋 読書の秋~!

1日1日暑さが和らいで、沖縄も「秋の季節」を少しづつ感じるようになりました。 屋 …

もうすぐ中間テスト

早いもので2学期がスタートして約1か月が経とうとしています。夏休みの生活から通常 …

1年生 農業体験

10月13日から3日間、1年生は農業体験がありました。地元勝山のシークワーサー …

インフルエンザに注意!

保護者の皆様へ 最近、生徒の様子で「インフルエンザ」「発熱」でのお休みが増えてい …

三者面談

昨日、生徒の皆さんには公文を持たせていますが、7月20日(月)~22日(水)の3 …

連休を迎えるにあたっての協力願い!

明日から連休が始まります。コロナウイルの感染拡大の心配もあり、 「我慢の連休」と …

1年生登校日

明日(5/15)は1年生の登校日となっています。前回配布されたものを持参し、朝9 …

地区陸上選手激励会

第49回国頭地区中学校陸上競技大会が開催されるにあたり、選手の激励集会を22日( …

1学期を振り返って

夏休みも10日を過ぎました。安全で充実した夏休みを過ごしていると思います。改めて …

S