1学年 清掃活動
12月20日(金)の5校時に、勤労生産活動として、1学年で教室及び廊下等周辺の清掃活動を全学級で実施しました。どの生徒も床磨きや窓ふきなど、労を惜しまずにみんなで協力し合い、一生懸命取り組んでいました。清掃や作業など労を惜しまずにやることができるのは、本校の生徒たちの「よさ」の一つでもあると思っています。たいへんすばらしい! 1年生の皆さん、おかげで1学年の教室や廊下、窓等が本当にきれいになりました。よく頑張りました。ありがとうございます。~学校便り 第63号 より~
関連記事
-
中間テストの中止と修学旅行延期
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインと分散登校で授業を 進めているた …
-
PTA合同委員会+授業参観の延期
9月8日に予定していたPTA合同委員会と9日に予定していた授業参観を延期します。 …
-
徳永桂子さん講演会の様子を追加しました。
屋部中徳永桂子さん講演会 講演会の様子を 追加しました。 ↓ 「思春期の子育て」 …
-
下校時刻について
保護者の皆様へ 2月2日(金)に予定している受検事務に伴う下校時刻についてのお知 …
-
時間割表の見方
先ほどHP掲載した時間割一覧表に学年が書かれてなく見ずいですが、 上部から1A、 …
-
青少年健全育成共同アピール2022
沖縄県社会教育関係団体等連絡会より、夏休みの青少年の健全育成及び非行防止を目的に …
-
研修会に伴う下校時刻について
校内における研修会(授業研究会)に伴う下校時刻の変更についてお知らせいたします。 …
-
台風6号の接近に伴う対応について
気象庁の台風情報では、台風6号が沖縄本島に接近しつつあることを伝えています。その …
-
臨時休校の再延長及び出校日について
「新型コロナウイルス」の影響により、名護市内の臨時休校が再延長に なりました。そ …
-
名護市部活動等の在り方に関する方針について
名護市教育委員会では、令和元年7月に策定した「名護市運動部活動等の在り方に関する …
- PREV
- 3YUフェス(十八番)大会第1弾
- NEXT
- 沖縄県意見発表会で本校3年生が優良賞受賞!