縦割り班活動スタート
本校には「縦割り班」という、全部で5つのグループがあります。
縦割り班のメンバーは同学年だけではなく、1年生から6年生で班が構成されています。
活動は主に毎週水曜日の清掃活動、シークヮーサーの手入れや収穫です。
これから各班、みんなで力を合わせてがんばります!
関連記事
-
真鍋和子先生講演会
先日本校にて「第45回沖縄県学校図書館研究大会(国頭大会)」が実施され、研究大会 …
-
いよいよ新学期のスタートです
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も本校へ …
-
火災避難訓練
10月の不審者対応避難訓練に続き、今月は火災避難訓練を実施しました。 みんなが「 …
-
一学期終業式
令和4年度もスタートから新型コロナウイルスの影響を受け、感染症や熱中症対策をおこ …
-
基礎学力アップ補習
本校では21日(木)と22日(金)の午前中、3年生~6年生は基礎学力アップの補習 …
-
ジョブシャドウイング
名護市教育委員会よりジョブシャドウイングの担当者をお招きし、5年生と6年生、それ …
-
校内研修(応急手当と救命措置)
今回の校内研修は名護市消防本部から職員をお招きし、応急手当と救命措置についての研 …
-
安和草オリンピック
「安和草オリンピック」とは、毎年運動会前に行われる「草集め」の行事です。本校職員 …
-
保幼小交流会(5年生)
校区内にあるキリン保育園、安和幼稚園、それから本校の5年生で「保幼小交流会」を実 …
-
令和4年度 学校閉庁日のお知らせ
R4学校閉庁日のお知らせ ⇦こちらをクリック
- PREV
- 校内研修(応急手当と救命措置)
- NEXT
- 国際理解教育