沖縄県教育委員会教育長からのメッセージ
来る5月15日、沖縄本土復帰50年の節目を迎えます。報道によると県立高校2年生へのアンケートでは22%しか回答できなかったとのことです。
沖縄にとって重要な意味を持つ『復帰の日』について、家族で考えてみてはいかがでしょうか。
県教育長メッセージ 復帰50周年を迎えて ← こちらをクリックして下さい。
関連記事
-
5月22日(日)の対応について
羽地小学校から保護者の皆様へ 平素より本校の教育活動にご理解ご協力くださり、感謝 …
-
3月3日はPTA作業です。
ご参加をよろしくお願いいたします。
-
【6年】修学旅行1日目
このメンバーで寝食を共にする最後の旅行。友達と語り、支え合いながら旅行を楽しんで …
-
【幼・1年】交通安全はみんなの願い
今日(5/30)の交通安全指導教室の様子です。横断歩道の渡り方(①横断歩道の前で …
-
新鮮な秋の風が羽地小学校に♪
羽地小学校には秋の風物詩がいっぱい。いち早く秋を感じた人が集めてきたのでしょう。 …
-
【4年】クイズアプリ「Kahoot!」を使って
タブレットを持ち寄り、『「Kahoot!」』を楽しみました。自分たちでオリジナル …
-
地域でも頑張れ!【字子ども会開催】
7/11(月) 7区の区長さんをお招きして、『字子ども会』を開催しました。区長さ …
-
令和4年4月1日以降の部活動について
保護者及び部活指導者の皆さんへ 市教委から4月1日以降の部活動について 通知が届 …
-
明日から3学期!
保護者の皆様へ あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さ …
- PREV
- 学校だより5・6号
- NEXT
- 児童生徒の感染拡大を抑制する対策の徹底について