羽地小学校

児童生徒の感染拡大を抑制する対策の徹底について

   

保護者の皆様へ

ニュースや新聞等の報道の通り、本島と宮古島地方に「コロナ拡大警報」が出され、

名護市教育委員会からも「感染拡大を抑制する対策の徹底」についての通知が出されました。

下記に添付致します。学校において感染対策の徹底を行いますので、

ご家庭においても感染対策へのご理解ご協力をお願いします。

児童生徒の感染拡大を抑制する対策の徹底について(通知)

子どもを守る取り組み(PR版)

 - 令和4年度

  関連記事

「くつならべ選手権」終了!!

生活委員会による「くつならべ選手権」が終わりました。 その結果・・・優勝は4年生 …

羽地米 咲きました!

8月5日に5年生が植えたバケツ稲が、小さなかわいい花を咲かせています。収穫まであ …

今朝の読み聞かせ

通常の読み聞かせが再開しました。保護者(読み手)との距離を確保するなど感染対策を …

学校閉庁日及び留守番電話利用について

保護者、地域の皆様へ 学校閉庁日及び留守番電話利用についてお知らせします。 下記 …

県立名護高等学校付属桜中学校アンケートの協力依頼

令和5年度開講予定の県立桜中学校開校準備室よりアンケートの依頼が届いています。県 …

保護者面談始まりました!

夏休み初日。今日から保護者面談が始まりました。お忙しい中、時間調整ありがとうござ …

運動会での駐車・車両乗り入れについて

  昨日,この公文を児童に配布してあります。詳しくは公文をご覧ください …

明日から3学期!

保護者の皆様へ あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さ …

野鳥との接し方について
お金の話

今朝の生活朝会(リモート)の様子です。生徒指導主任の木下先生から、「お年玉の由来 …