羽地小学校

1~5年生も花づくり開始♪

   

卒業式のための花づくりを1~5年生も開始しました。上手に移植した花の苗に水をかけているところです。花を大切に育てようとする子供たちの優しい心を垣間見た感じがして実にいい気分になりました。
DSCN6649aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
DSCN6639aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
DSCN6656aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa花植えの大先生から上手な植え方を習っている3年生の子供達。真剣な目つきがとてもいいですね。

DSCN6645aaaaaaaaaaaaaaaaaa夏の風物詩であるひまわり。羽地小学校には1月にひまわりが咲いています。なかなかいいですね。

 - 令和4年度

  関連記事

台風11号の今後の動きにご注意ください。

【米海軍台風情報センターから引用編集】 沖縄地方では暴風やうねりを伴った高波に厳 …

PTA作業の再延期【6/17(金)】について

保護者の皆様へ この後、午後2時ごろから大雨の予報が出されています。 よって、本 …

朝の読み聞かせ

去る9/2(金)朝の読み聞かせの様子です。ご協力下さった保護者の皆さん、お忙しい …

夏の日の遠い思い出の写真です

田植え,なかなかいいですね。5年生はとても嬉しそうです。 この時の様子は,8月2 …

自作のたこあげに夢中♪

運動場から大歓声が聞こえてきました。「たこあげ」です。あまりにも楽しそうなので, …

お守りいただきました!

名護市商工会女性部様から 手作りの『無事にカエル』お守りをいただきました。市内小 …

校内時間走大会(授業参観)のお知らせ

 

1,2年生のおもちゃランド

おもちゃランドが盛大に開催されました。2年生が1年生のために心をこめて,一生懸命 …

学校だより5・6号

学校だより『シチマンタル5・6号』を発行しました。 学校だより5・6号 ← こち …

サイバー犯罪防止教室

去る7/8(金)、名護警察署生活安全課から少年係玉城綾乃さんを講師としてお招きし …