名護小学校

【3・4年生】理科特別授業「やんばるの生き物」

   

8月27日(月)、28日(火)に本校の3・4年生を対象に
理科の特別授業「やんばるの生き物」が行われました。
IMG_2475
講師は“NPO法人どうぶつたちの病院沖縄”の金城道男先生!
NPO法人どうぶつたちの病院沖縄は、
沖縄に生息する希少な野生生物を守るための活動をしてる団体です。
例えば、ヤンバルクイナやケナガネズミ等のロードキル対策や、
捨てねこ対策としてネコシェルターをつくり、保護したネコの里親捜し等を行っています。
時には調査のために、やんばるの森に数日泊まり込むこともあるのだとか!

授業では、やんばるの固有種である植物や動物を
実際に金城道男先生が撮影した写真で紹介していただきました。
IMG_2480
擬態したカエルやトカゲを見つける『かくれんぼ探し』では子どもたちも
ジーッと目をこらして必死に探していました☆
IMG_2479

授業の最後にはヤンバルクイナなどが外来種(マングース)
や捨て猫(ペットとして飼われていたネコやイヌ)などによって
被害にあっている現状があるというお話がありました。

やんばるの貴重な自然や生き物を守るために私たちができることはなんだろうか?

一人ひとりが沖縄の自然について考えるきっかけとなる特別授業となりました!
金城道男先生、ありがとうございました☆★

 - 平成30年度

  関連記事

学校だより「はばたけ」⑬

学校だより⑬ ← ここをクリック! 名護小のステキ!をみつけました♪ 学年掲示板 …

English Time ① 教師編

2020年から始まる外国語活動及び外国語科にむけての準備として毎週、職員連絡会の …

学校だより「はばたけ」16号

学校だより⑯ ← ここをクリック! 児童会のみなさんが、運動会のテーマを作成して …

6年親子レク(名護岳登山)

          &nbsp …

学校だより「はばたけ」 5号

学校だより「はばたけ」5号です。 名護市PTA連合会総会(5/18)にて表彰式が …

PTA親睦バレーボール大会

6月10日日曜参観のあと、PTA親睦バレーボール大会が行われました! バレーボー …

学校だより「はばたけ」12号

学校だより⑫← ここをクリックしてください!

学校だより「はばたけ」17号

学校だより⑰ ← ここをクリック! 運動会練習真っ最中です。 各学級には「運動会 …

日曜参観 ~ようこそ 先輩 富名腰 徹先生!~

6月10日の日曜参観日に海邦病院 院長の富名腰 徹先生をお迎えして講話をしていた …

アナウンサーによる読み聞かせ(6年生)

 11月9日金曜日、3,4校時にアナウンサーによる読み聞かせがありました。RBC …