名護小学校

【3・4年生】理科特別授業「やんばるの生き物」

   

8月27日(月)、28日(火)に本校の3・4年生を対象に
理科の特別授業「やんばるの生き物」が行われました。
IMG_2475
講師は“NPO法人どうぶつたちの病院沖縄”の金城道男先生!
NPO法人どうぶつたちの病院沖縄は、
沖縄に生息する希少な野生生物を守るための活動をしてる団体です。
例えば、ヤンバルクイナやケナガネズミ等のロードキル対策や、
捨てねこ対策としてネコシェルターをつくり、保護したネコの里親捜し等を行っています。
時には調査のために、やんばるの森に数日泊まり込むこともあるのだとか!

授業では、やんばるの固有種である植物や動物を
実際に金城道男先生が撮影した写真で紹介していただきました。
IMG_2480
擬態したカエルやトカゲを見つける『かくれんぼ探し』では子どもたちも
ジーッと目をこらして必死に探していました☆
IMG_2479

授業の最後にはヤンバルクイナなどが外来種(マングース)
や捨て猫(ペットとして飼われていたネコやイヌ)などによって
被害にあっている現状があるというお話がありました。

やんばるの貴重な自然や生き物を守るために私たちができることはなんだろうか?

一人ひとりが沖縄の自然について考えるきっかけとなる特別授業となりました!
金城道男先生、ありがとうございました☆★

 - 平成30年度

  関連記事

夏休み 職員研修②

ICT・生徒指導・全国学力学習状況調査の分析・名護消防本部の施設見学及び救急救命 …

音楽朝会!!

第一回の音楽朝会が5月15日(火)に行われました! 820名の児童が一堂に会して …

学校だより「はばたけ」6号

学校だより「はばたけ」6号が配信されました! ★学校だより⑥ ← ここをクリック …

平成30年度卒業式のご案内!

★30卒業式の案内 ← ここをクリック! 卒業式まで登校日はあと、16日です。 …

【6年生】感謝をこめて…

卒業まであと9日!これまでお世話になった名護小学校への感謝をこめて、兄弟学級の教 …

学校だより 「はばたけ」 23号

学校だより23  ← ここをクリック! ステキを見つけました。 一年生の教室です …

「護郷隊の講話」~川満さんをお迎えして~

6月19日(水)6年生を対象に、名護市市史編纂室の川満さんをお迎えして「護郷隊」 …

地域クリーン活動♪

本日5月9日(水)、名護小学校全児童で地域クリーン活動を行いました。 主なねらい …

学校だより「はばたけ」 8号 9号 10号 ♪

学校だより⑧ ← ここをクリックしてください! 学校だより⑨ ← ここをクリック …

第1回PTA作業 無事終わりました★

8月19日(日)、第1回PTA作業を実施しました。 主な内容(案内公文)はこちら …