名護小学校

夏休み 職員研修②

      2018/09/04

ICT・生徒指導・全国学力学習状況調査の分析・名護消防本部の施設見学及び救急救命法(ADE)
2学期の授業の教材研究などたくさんの研修を行っています。

DSCF02451

ICT研修会!楽しいホームページをつくりましょう!

DSCF0276

AED 心肺蘇生について学びました!

DSCF024011

先生方も教え合って、楽しみながら研修しています!

DSCF0207

学年ごとに、全国学力学習状況調査の分析と考察を行いました。

DSCF0219

分析・考察を行い、どのように授業改善に生かしていくかみんなで考えましょう!

学年で分析したことを全体で共有します。

 - 平成30年度

  関連記事

入学を祝う会

5月10(木)本校体育館にて、1年生の入学を祝う会を行いました。 入学してから約 …

依存症予防教室

11月13日火曜日,文部科学省の「依存症予防教育推進事業」の一環で,依存症予防教 …

防犯避難訓練

5月31日(木)の3校時に幼稚園~6年生で防犯避難訓練が行われました。 今回は不 …

~校内研修~授業研究会がありました!

6月8日(金)5年4組で国語の授業研究会がありました。 「紹介します。心に残るそ …

台風7号襲来に係る対応について

台風7号の対応 (名護小)← ここをクリックしてください!

台風8号襲来に係る対応について

猛烈な台風8号が明日(火)沖縄本島に最接近の予報となっております。 児童の対応な …

学校だより「はばたけ」25号

学校だより25 ← ここをクリック!    

はしか(麻疹)に係る対応について

県内及び名護市内では、はしか(麻疹)の感染がまだ広がっているようです。 はしか( …

第3回PTA作業おつかれさまでした☆

平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …

平成30年度卒業式のご案内!

★30卒業式の案内 ← ここをクリック! 卒業式まで登校日はあと、16日です。 …

S