名護小学校

「護郷隊の講話」~川満さんをお迎えして~

   

6月19日(水)6年生を対象に、名護市市史編纂室の川満さんをお迎えして「護郷隊」について講話していただきました。

IMG_7124

川満さんのお話では、護郷隊は、15~17才の少年が多く、存在を隠して戦ったということです。「目の前で幼なじみが撃たれたり、けが人を見捨てて戦闘を続けたたりした」「戦争の中では、腹が減って、気が滅入ってしまう、友達が側で亡くなっても悲しくも苦しくもかんじなくなる異常な心理状況だった…」という証言もあったとお話してくださいました。国のために兵士となり、命を奪われた少年達。6年生とはあまり年の差がない少年達の戦いについて、そして平和のありがたさについて考えた貴重な時間でした。

 

IMG_7125

 - 平成30年度

  関連記事

3・4年生の外国語活動の授業、始まりました!

3・4年生に外国語活動の授業が始まりました。 今年は年間15時間です。 外国語活 …

命を守る大切な授業 ~春の交通安全指導~

5月1日(火)一年生(147名)と幼稚園児(54名)で ①道路の安全な歩き方や横 …

学校だより「はばたけ」 5号

学校だより「はばたけ」5号です。 名護市PTA連合会総会(5/18)にて表彰式が …

第1回PTA作業 無事終わりました★

8月19日(日)、第1回PTA作業を実施しました。 主な内容(案内公文)はこちら …

学校だより「はばたけ」24号

学校だより24  ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました! ゴミを拾 …

【3・4年生】理科特別授業「やんばるの生き物」

8月27日(月)、28日(火)に本校の3・4年生を対象に 理科の特別授業「やんば …

夏休み 職員研修①

夏休みは、先生方の研修会が目白押しです。 普段はじっくりと研修をする時間がとれな …

学校だより「はばたけ」 8号 9号 10号 ♪

学校だより⑧ ← ここをクリックしてください! 学校だより⑨ ← ここをクリック …

台風7号襲来に係る対応について

台風7号の対応 (名護小)← ここをクリックしてください!

待ちに待った遊具です♪

135周年記念事業の遊具設置が終了しました!一年生の教室前に設置された遊具! 「 …