クマゼミの合唱 始まる
休校で静かな校庭にクマゼミの合唱が始まりました。梅雨明けでしょうか? 本校での初鳴きは6月7日(月)。隣接する『あさひが丘』の木々に陣取り、一生懸命叫んでいます。となりでは、ニイニイゼミが静かに(?)鳴いています。ツマグロヒョウモン、オオゴマダラ、キチョウ、イシガケチョウ、ハンミョウ、キノボリトカゲ、アオカナヘビなども見つけることができました。
児童の皆さん、休校中ですが、新型コロナや熱中症に十分気をつけて、生活リズムをくずさないように、元気に過ごして下さい。登校復帰まで、あと1o日足らず・・・。がんばろう!!
関連記事
-
校内美化作業
8月24日(火)からの二学期始業へ向け、去る8月19日(木)、職員による草刈り作 …
-
学校閉庁日のお知らせ
本市では、教職員の心身のリフレッシュと長期休暇の取得促進のため、夏季休業中 …
-
【お弁当の日】迫る
お弁当の日(10/22)が間近に迫ってきました。メニュー、盛り付けのイメージも出 …
-
2月のこんだてひょう
2月のこんだてひょうです。 給食は2月8日(火)~ 開始いたします。 2月こんだ …
-
1月11日(火)~1月21日(金)におけるオンライン授業等について
1月11日(火)から始まるオンライン授業等についてのお知らせです。添付の文書を …
-
【お弁当の日1】上手にできました!
10/22(金)は『お弁当の日』でした。「自分の弁当づくりに参加しよう」と全学年 …
-
3月のこんだてひょう
3月のこんだてひょうです。 ご確認ください。↓ 3月のこんだてひょう
-
「2月1日~2月20日」期間中の部活動について(通知)
名護市教育委員会より「まん延防止等重点措置」期限延長規定に伴う「2月1日~2月 …
-
【名護幼稚園】敬老の日とお月見について
緊急事態宣言中のもと、外出する機会がなかなかありませんが、来週は、敬老の日、秋分 …
-
校内の野草たち②
立春の季節となりました。校内に目を向けるといろいろな野草たちに出会えます。じっく …
- PREV
- 百日草満開!②(6年生の学級花壇)
- NEXT
- まさに旬!夏の花・野菜(1年生~5年生・なかよし編)