【お弁当の日】迫る
お弁当の日(10/22)が間近に迫ってきました。メニュー、盛り付けのイメージも出来上がりました。『自分の弁当づくりに参加する』目標めざして出来ることに挑戦しましょう!
高学年は、可能な限り「家族の口出しOK、手出し無用」で・・・。忙しい朝になると思いますが、よろしくお願いします。
関連記事
-
保護者面談
コロナ禍の中、短い時間の設定の設定となりましたが、実施することとしました。担任と …
-
校内美化作業
8月24日(火)からの二学期始業へ向け、去る8月19日(木)、職員による草刈り作 …
-
分散授業参観の協力ありがとうございました!
10/26(火)に行われた授業参観日。「区毎の分散参観」「入室7人以内・10分以 …
-
『のぞみの像』ネームプレート設置
本校運動場に、名護市指定有形文化財(彫刻)『のぞみの像』が力強く聖火を掲げていま …
-
図書館開館日
ノロノロ台風が過ぎ去り、やっと夏休みという感じがします。いかがお過ごしでしょうか …
-
教科書(下)配付します
【1年~5年(6年は配付済み) 】新しい教科書(下)や来週の課題等を配付します。 …
-
満開 マリーゴールド!
9月の中旬に,比嘉啓文(元名護小校長)さんご夫妻から頂いたマリーゴールドが見事に …
-
百日草満開!①(花咲委員会の活動)
5月7日(金) 花咲委員会のみんなで百日草の苗を植え替えました。 朝も昼も毎日水 …
-
1月のこんだてひょう
1月のこんだてひょう ← クリック
-
学校だより「はばたけ」1号
学校だより1号を掲載します。 学校だより1②← クリック
- PREV
- 【幼稚園】1年生との交流(動物クイズ)10/14
- NEXT
- 【3年】研究授業(道徳)