名護小学校

【3年】研究授業(道徳)

   

世界自然遺産に登録されたやんばるの森は私たちのすぐ隣にあります。そこにしかいない貴重な生き物たちのおかれた現状を知り、自然環境を大切にしようとする意欲を高める授業でした。

ペットは最後まで飼う。ゴミを捨てない。木を植える。これまでの自分を振り返り、自分達には何ができるか具体的に考えました。指導助言を下さった市教育委員会指導主事西銘先生、ありがとうございました。

 - 令和3年度

  関連記事

学校運営協議会開催

本校は、コミュニティ・スクールとしてスタートして2年目となります。去る14日には …

9月1日(水)~3日(金)までのリモート学習について

9月3日(金)まで分散登校を予定しておりましたが、9月1日(水)~9月3日(金) …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月18日(金)9:30より、本校体育館 …

令和3年度職員紹介

令和3年度も、職員64人が一体となって、小学校児童833人、幼稚園児43人の健や …

オンライン読み聞かせ

今学年初めての読み聞かせは、職員室からオンラインで。『にくのくに』を読んで下さい …

満12歳から15歳を対象とした名護市における新型コロナワクチン接種について

名護市教育委員会より、見出しの件につきまして保護者の皆様へ周知依頼がありましたの …

令和4年度 名護中学校入学説明会のご案内

 令和4年度名護中学校入学説明会(保護者対象)のご案内です。 詳細は、こちらをク …

【3年生】町探検にでかけたよ!

去る5月26日に社会科の学習で、町探検に出かけました。 学校を出て、市役所や21 …

1月11日(火)~の学習計画について

 1月11日(火)から始まるオンライン授業の時間割をお知らせいたします。保護者の …

【4年】暑中見舞い届きました。

素敵な暑中見舞いの葉書きが届きました。 夏休み元気に過ごしていますか?2学期会え …