元気に登校!
2週間の自宅待機期間を終え、今日から学校再開です。我慢して自宅で過ごしてきた子供たちにとって、学校・学級があることでリズムを整えられる、友達と会える、先生に教えてもらえるなど当たり前のことの大切さを感じる期間になったのではないかと思います。緊急事態宣言はまだまだ続きますが、感染拡大に最大の配慮をしつつ、学びの保障に努めてまいります。
関連記事
-
PTA環境美化作業
去る6月26日(土)に行われた作業の様子です。今回は、幼稚園・2年生保護者、環境 …
-
入学を祝う会
5/21(金)『入学を祝う会』を開催しました。学年ごとに体育館に入り、待ち構える …
-
今日の給食(弁当給食)
今日は、リモート学習。登校組は、ネット不具合の家庭と3年以下の預かりの児童。給食 …
-
ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について
明日から子ども達が楽しみにしているゴールデンウィークに入ります。連休中の過ごし …
-
令和3年度入学式のご案内
新一年生の保護者の皆様にお知らせします。 令和3年度の入学式を4月7日に分散で行 …
-
リモート学習の様子
朝の会の健康観察から始まり、国語・算数・社会・音楽・体育・図工などの学習を行いま …
-
地域(大西区)の方と一緒に花植え
去る17日(水)、児童会花咲き委員会が地域(大西区)の方と一緒に花植えを行いまし …
-
令和4年度 名護中学校入学説明会のご案内
令和4年度名護中学校入学説明会(保護者対象)のご案内です。 詳細は、こちらをク …
-
11月1日~11月30日における部活動について
名護市教育委員会より、11月中の部活動について、添付の公文の通り通知がありました …
-
第2回PTA作業について
明日、11月13日(土)は第2回PTA作業です。 ご協力よろしくお願いいたします …
- PREV
- 学校再開について
- NEXT
- 1学期保護者面談について