リモート学習[9/14]の様子
【6年国語】*ジャムボード機能を使って各グループで伝え合い、その後全体で意見を共有する。反応の良さ・速さに驚くばかり。名護小っ子すごい。(*ジャムボード→グループを作り、そこに自分の考えを書き、それを共有できる機能)
※児童の声…「みんなの意見がちがっていて、どれも良いと思った」「感じるところが人によって違う。いろんな意見があってすごいと思った」
【5年国語】椋鳩十作品の中から好きな作品を自ら選択し、その人物関係図を作る授業です。叙述からそれぞれの関係を図にしていくには、作品をしっかり読み込んでいないと書けないものです。名護小っ子すごい。
図工、音楽、国語、算数など、リモート組も登校組も全学年真剣です。よく頑張っています。名護小っ子すごい。
※6年生から「学校が、早く元通りになってほしい。リモート学習は疲れる感じ」「友達と会って、給食を食べたい」の声が聞こえてきました・・・。
関連記事
-
PTA総会中止及び書面審議のお知らせ
5月21日(金)に予定されていました「PTA総会」は,コロナウイルス感染症拡大 …
-
秋の遠足&分散授業参観日のお知らせ
10月22日(金)は子ども達が楽しみにしている「秋の遠足(お弁当の日)」、 また …
-
平和学習①【6年】護郷隊について
去る22日、名護市教育委員会市史編纂室から川満彰氏をお招きし、6年生が護郷隊につ …
-
【2年生】きゅうりを収穫したよ
生活科の時間に育てているきゅうりが実りはじめました! 朝やそうじ時 …
-
教科書(下)配付します
【1年~5年(6年は配付済み) 】新しい教科書(下)や来週の課題等を配付します。 …
-
【研究授業】
【[12月15日]1年 生活科】『あきいっぱいいちば』が開店。お客さんに楽しんで …
-
【4年】暑中見舞い届きました。
素敵な暑中見舞いの葉書きが届きました。 夏休み元気に過ごしていますか?2学期会え …
-
【幼稚園】2年生との交流(おもちゃランド)[12/10]
2年生との交流で、おもちゃランドを楽しみました。もぐらたたきや、釣 …
-
入学説明会(資料配付)
本日(2/3[木])令和4年度入学者の入学説明会を開催する予定でしたが、コロナの …
-
~花壇の衣替え~ マリーゴールドいただきました❤
名護小学校の応援団,比嘉啓文(元名護小校長)さんご夫妻から秋のお花 …