名護小学校

分散登校のご協力ありがとうございます。

   

久しぶりの登校。見ない間に体が大きくなったような気がします。3分の1の仲間にしか会えないけど、どこかうれしそう。いよいよ来週からは完全登校が再開します。「沖縄はピークを越えた」という声も聞こえてきますが、油断せず、感染対策を徹底し、校内での感染拡大を避けて教育活動を行っていきます。

 - 令和3年度

  関連記事

中学校区CS推進訪問

名護中校区(名護小、大北小、名護中)の3校の職員と3校の学校運営協議会委員、名護 …

ナンキンハゼ、正門の紹介

本校のシンボルツリーの1つにナンキンハゼの木があります。植えられたのは1939年 …

オキナワカブト

10月11日にイチムシ会のメンバーが名護小学校に来てくれました。子どもたちはオキ …

【お弁当の日2】6年ワークシート

6年生のワークシートです。『盛り付け図』『私のおすすめポイント』『感想』『保護者 …

9月6日(月)~9月10日(金)リモート学習を実施します。

リモート学習へのご理解ご協力、ありがとうございました。保護者や兄姉など家族ぐるみ …

5月の行事予定と下校予定時刻

5月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 なお、コロナ感染症の感染状況 …

ありがとうございます!「マスク寄贈」

ファーストリテイリンググループ(UNIQLO)様から、新一年生へマスク寄贈があり …

12月1日以降の部活動について

名護市教育委員会より、12月1日以降の部活動について、添付の公文の通り通知があり …

新型コロナウイルス感染防止に伴う学校行事等の変更について

 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。  さて、 …

電話回線の不具合について

本校代表電話[☎0980-52-2044]が、〇つながらないことがある 〇呼び出 …