臨時休校2週目!
雨にも、風にも、灼熱の暑さにも、コロナにも負けない本校自慢の『のぞみの像』。運動場に堂々と建つ姿は、勇気・元気をあたえてくれます。あと1週間の辛抱です。1人1人が休校の意味を考えて行動しましょう。
- 健康観察
- 担任からの課題
6年生は、タブレット(Chromebook)を活用し、朝の健康観察や諸連絡、学習ソフト『eライブラリ』を活用した学習等を行っています。担任からの簡単な課題(?)も出され、悪戦苦闘する場面も・・・。
関連記事
-
第3回PTA作業
先日(2/26)の第3回PTA作業ありがとうございました。今回は、環境整備委員、 …
-
ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について
明日から子ども達が楽しみにしているゴールデンウィークに入ります。連休中の過ごし …
-
【5年】宿泊学習
12月9日~10日、名護青少年の家に行ってきました。レクゲームや野外炊飯、ナイト …
-
【6年】『心に○○ときた!』国語科研究授業
本校では、「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科における言語 …
-
『のぞみの像』ネームプレート設置
本校運動場に、名護市指定有形文化財(彫刻)『のぞみの像』が力強く聖火を掲げていま …
-
校内の野草たち
静まりかえった校内を散策していると、可愛い草花たちを見かけました。心癒やされます …
-
百日草満開!②(6年生の学級花壇)
名護小学校の正門から入ると,ローターリーをいっぱいに囲む百日草が!!! 花咲委員 …
-
歯科検診スタート
五日間に渡り、児童・園児合計876名の歯科検診が始まりました。「おはようございま …
-
登校再開!給食再開!!
今週から、登校再開です。久しぶりに全員が顔を合わせました。運動場での体育や友達の …
-
こんだてひょう(9月21日~9月24日)
9月21日(火)22日(水)24日(金)は分散登校で簡易給食(おにぎり給食)があ …
- PREV
- まさに旬!夏の花・野菜(1年生~5年生・なかよし編)
- NEXT
- 【4年生】あいさつポスター