名護小学校

【幼稚園】親子登園のご協力ありがとうございました

      2022/02/14

家庭保育が長期間になっている園児に、家庭で遊べる教材等を配布しました。併せて、休んでいる間に体験できなかった大根の収穫と修了式に向けての花植えを親子で体験していただきました。久しぶりの登園で、恥ずかしがってよそよそしくなっている子もいましたが、久しぶりに元気な姿を見ることができ、うれしく思いました。みんなで揃って登園できる日が待ち遠しいです。

 - 令和3年度, 幼稚園だより

  関連記事

5月行事予定・下校予定時刻

5月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。5月行事予定・下校予定時刻

地域(大西区)の方と一緒に花植え

去る17日(水)、児童会花咲き委員会が地域(大西区)の方と一緒に花植えを行いまし …

【5年生】初めての給食センター見学!!

先日、初の給食センター見学へ行ってきました!! 普段は見られない調理場の様子や調 …

オンライン授業延長のお知らせ

 今週もオンライン授業へのご理解・ご協力に感謝いたします。  さて、県内・市内の …

1/31(月)~2/4(金)の学習計画について

次週の学習計画です。↓ 保護者の皆様のご協力をお願いいたします。 1年 1月31 …

始業式・新任式

登校後、貼り出された名簿から学級を確認。その後、新任式、始業式を行いました。コロ …

令和3年度 新任式・始業式について 

新任式・始業式 日時:令和3年4月8日(木) ※新1年生~新6年生まで通常通り登 …

赤い羽根、ユニセフ募金の取組

児童会運営委員会では、赤い羽根共同募金とユニセフ募金の取組を行っています。期間は …

【4年】外国人との交流(What do you like?)

アメリカテキサス州から、名護小にお客さんがやってきました。アメリカの学校の夏休み …

新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施について(お知らせ)

沖縄県教育委員会より、新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施につ …