休校の過ごし方
県教育庁によると、休校期間、通常の就業時間に複数で外出している状況が散見され、県民から懸念の声が寄せられているそうです。
自分と大切な人の命を守るための休校期間です。外遊びには出かけず、家庭で過ごしましょう。もう少しの辛抱です。
『今、我慢の時』
関連記事
-
就学援助(準要保護)申請についてのお知らせ
名護市から「就学援助(準要保護)」についてのお知らせがきています。 明日児童に資 …
-
【6年】修学旅行へ出発
『最高の修学旅行にします』と力強く誓い、笑顔で出発しました。1日目は、本島南部戦 …
-
分散登校の様子【9/22(水)】
今日は【大西区・港区・城区】の登校日。あいさつ運動や朝の活動、タブレットを活用し …
-
こんだてひょう(9月21日~9月24日)
9月21日(火)22日(水)24日(金)は分散登校で簡易給食(おにぎり給食)があ …
-
運動会のご案内&プログラム
11月28日(日)開催予定の「運動会のご案内」&「プログラム」を掲載します。ご確 …
-
【6年】研究授業(社会科)タブレット活用
去る11月4日、本校を会場に『名護市グループ研究(GIGA)』の検証授業が、行わ …
-
【幼稚園】ジャンボしゃぼん玉であそんだよ!
ジャンボしゃぼん玉づくりに挑戦しました。ゆっくり、やさしく・・・。見事大成功です …
-
6月の行事予定と下校予定時刻
6月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 ※6月13日(日曜日)に予定 …
-
【速報】最優秀賞!(全日本花いっぱい名護大会)
3月5日に開催される「第60回全日本花いっぱい名護大会」の花壇コンクールにエント …
-
学校運営協議会開催
本校は、コミュニティ・スクールとしてスタートして2年目となります。去る14日には …
- PREV
- 【4年生】あいさつポスター
- NEXT
- ナンキンハゼ、正門の紹介