大北小学校

児童会の取り組み

      2018/06/22

大北小学校では児童会を中心に「ゴミ0運動」に取り組んでいます。
ゴミを拾いながら登校するという活動です。この活動をすることで、児童が普段から取り組んでいる「てくてく登校」にもつながっています。学校だけではなく、地域もきれいにしたいという気持ちを感じますね!

IMG_0750

 - 令和4年度

  関連記事

あさがお 満開です!

1年生が4月に植えた「あさがお」が満開です。

学習発表会に向けて・・・

大盛況に終わった 「ひいだばる祭り」でしたね・・・ さて, 大北小学校では, 1 …

第1回PTA作業

 今年度も保護者や地域の皆様の力をお借りしてPTA作業を行いました! 当日は、お …

令和2年度 入学式のご案内

新入生保護者の皆様へ 名護市立大北小学校 校長 仲宗根 勝也 (公印省略) 入学 …

入学式・始業式

先週、始業式・入学式が行われました。 始業式では、学年が上がり、一人ひとり、どこ …

教材園にキャベツを植えたよ!

昨日の満月は見事でしたね! さて,本日,2年生が地域の方に教えていただきながら …

クリスマスが近いのに・・・

クリスマスが近いのに・・・ 夏日?? 二学期も残り3日ですね!  

地域のみなさんありがとう

毎朝、地域の方々が横断歩道や通学路で児童が安全に登校できるように見守りや交通整理 …

堂々とした発表 素晴らしかったです!

9月9日に行われた校内童話お話会。コロナ感染防止対策も行いながらということもあっ …

Do you like ~?

6年生の学国語の学習で、稲田小学校の6年生とリモートで交流学習を行いました。 小 …