屋部中学校

*


弁当の日

   

14日(土)の土曜授業参観に食育の一環として「弁当の日」を設定し、実施しました。今年度も学期に1回の計画をしていましたが、新型コロナの感染状況等により、実施を見送っていました。今回、今年度初めての実施でしたが、生徒の皆さん、自分で弁当を作ったでしようか?買い出しから全部自分でやったという人もいれば、おにぎりだけ自分で作ったという人、お母さ
んの手伝いはしたという人、お母さんにすべて任せた人、いろいろいたようですね。皆さんは、いずれ社会に出て自立します。その時にせめて簡単な料理くらいは自分でできるようになってほしいと思います。是非家庭でもたまに料理を作ってみるなど、挑戦してみてください。

~学校便り第67号より~

IMG_6052 IMG_6053 弁当3 弁当4 弁当5 弁当6 弁当7 弁当8

 

 

 

 - 屋部中だより

  関連記事

定期テストスタート!

今日から3日間、定期テストがあります。 コロナで変則的な日程になってしまいました …

3学年修学旅行費及びコロナ保険に関するお知らせ

修学旅行費及びコロナ保険に関して、8月25日(木)に保護者役員会を持ちました。役 …

運動会について

保護者の皆様へ  本日の運動会ですが、天気予報やグラウンドの状態を、総合的に検討 …

通信陸上競技大会

6月22日(土)・23日(日)の両日、県総合運動公園陸上競技場において、第70回 …

学校便り30号

今回の学校便りは運動会特集です。 ぜひご覧ください。 R3学校便り第30号

修学旅行2日目②

修学旅行団は、午前中、ホテルで過ごし、午後から平和祈念公園に行っております。その …

コミュニティ・スクールに向けた懇話会 

令和4年度から始まる屋部中校区のコミュニティ・スクールに向けた、 第1回 屋部中 …

令和2年度 入学式

新型コロナウイルス関係で、約1カ月半遅れの入学式が行われました。 75期生のみな …

新制服ワッペンデザインについて

2021年度から入学する後輩の制服のワッペン最終候補が4つに決まりました。デザイ …

運動会で披露 屋部中エイサー!

週明けは台風のために悪天候。そんな中、体育館からエイサー太鼓の音が ドンドン。 …