安和小学校

学校評議委員会

   

学校評議委員の皆さまをお迎えして、令和2年度1回目の学校評議委員会を実施しました。
当日は全学級の授業参観をおこなったあと教室で児童と給食を食べ、その後学校評議委員会をおこないました。
学校評議委員会では学校長より今年度の学校経営方針の説明や情報交換など、大変有意義な会となりました。

CIMG3362

 

 

 - 令和2年度

  関連記事

児童集会(読書)

本校では読書意欲や興味・関心をより高めるため、9月1日から読書月間がスタートしま …

本日の校内持久走会について

本日予定しています校内持久走会ですが、予定通り実施します。 但し、実施時間までの …

<重要>校内での安全対策についてのお知らせ

5月27日の深夜0時50分頃、本校裏門(体育館横)のゴミ捨て場付近で、巡回中の警 …

情報モラル教室

6月の授業参観日に、ネット健康問題啓発者全国連絡協議会公式インストラクターの高宮 …

3年生理科の学習「風やゴムのはたらき」

3年生は理科の学習「風やゴムのはたらき」でゴムの力で動く車の教材を使い、ゴムの元 …

生活集会(夏休みの安全なすごし方について)

屋部駐在所の神谷巡査をお招きして、幼稚園児から6年生まで夏休みの安全なすごし方に …

交通安全教室(安全な自転車の乗り方について)

6月18日に幼稚園児と1年生の児童を対象に「横断歩道の安全なわたり方」について交 …

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のご案内が届いて …

耳鼻科検診

本日、全児童対象に耳鼻科検診がありました。 琉大病院から先生をお招きし、耳、鼻、 …

学校便り第4号

学校便り第4号

S