名護小学校

校内授業研究会(2年、4年、6年)

   


本校の研究主題は「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科における言語活動の充実を通して~ 」。
「伝え合い」「交流」等に課題意識をもって授業改善に努めています。「交流」が充実するには、好ましい人間関係の構築が絶対条件。一朝一夕に出来るものではなく“積み重ね”が大切。今回の授業は、日頃の取組の充実がみてとれる素晴らしい授業でした(手前味噌ですが)。またまた、名護小児童の良さを再認識です。
指導・助言を下さった国頭教育事務所主任指導主事 比嘉幹男先生・指導主事 大城直美先生、名護市教育委員会指導主事 西銘かおる先生、ありがとうございました。

 - 令和2年度

  関連記事

読書郵便

読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …

沖縄県広域地震・津波避難訓練

昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …

百日草の苗をいただきました

地域にお住まいの比嘉さんから百日草の苗550本余をいただきました。「名護小学校の …

修了式・離任式

  コロナ禍がいつ収まるか、もう収まるかと願いつつ修了の日を迎えました …

備蓄倉庫

本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …

今週の研究授業

【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …

学校再開について
マスク・次亜塩素酸水の寄贈

一般社団法人エナジック教育福祉財団様・(株)エナジック様より 次亜塩素酸水80本 …

読書月間の様子紹介3

9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました! 日ごろの辞書引き …

【3年】研究授業 特別の教科 道徳 

昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友 …