名護小学校

平成30年度がスタートしました!!

      2018/04/11

学校には、こども達の笑顔と明るい声が響きわたり、活気に満ちあふれていました。

新しい先生、新しい学級、新しいお友達と全てが新鮮で、がんばるぞ!!!と気合いいっぱいの朝でした。

一校時から体育館で、平成30年度 新任式・始業式が行われました!
大城 勝校長先生を筆頭に、22名の新しい先生方をお迎えして1学期がスタートしました。

IMG_00611

始業式の校長先生のお話では、3つのお話がありました。

IMG_00811

①人の話しをしっかり聞き、自分の考えをはっきり言える子
 人の話を聞けることはかしこくなる第一歩です。

②すすんであいさつのできる子
 あいさつはこころを開いて相手に近づくことができます。

③さいごまでがんばる子
 健康な体をつくること、早ね、早起き、朝ごはん、
 そして、てくてく登下校をがんばりましょう!

以上のようなお話でした。 さあ、平成30年度もいいことがいっぱいの予感がします!

明日は、入学式です。かわいい一年生を迎えて、名護小学校820名の児童で元気いっぱいスタートです♪

 - 平成30年度

  関連記事

第1回PTA作業 無事終わりました★

8月19日(日)、第1回PTA作業を実施しました。 主な内容(案内公文)はこちら …

学校だより「はばたけ」17号

学校だより⑰ ← ここをクリック! 運動会練習真っ最中です。 各学級には「運動会 …

学校だより「はばたけ」18号

学校だより⑱ ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました! はなさき委員 …

人権ってな~に? 2年生の人権教室①

9月5日水曜日の授業参観の日に名護市人権擁護委員のみなさんによる人権教室が行われ …

「護郷隊の講話」~川満さんをお迎えして~

6月19日(水)6年生を対象に、名護市市史編纂室の川満さんをお迎えして「護郷隊」 …

第3回PTA作業おつかれさまでした☆

平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …

夏休み 職員研修②

ICT・生徒指導・全国学力学習状況調査の分析・名護消防本部の施設見学及び救急救命 …

1学期 学級保護者会について

大型連休もおわり、こども達の元気な声が学校も戻ってきました! さて、玄関訪問も終 …

【5年生】短歌づくりを楽しみました~しきなみ短歌~

9月7日(金)家庭倫理の会の皆さんを講師にお招きし、短歌について学びました。自分 …

学校だより「はばたけ」6号

学校だより「はばたけ」6号が配信されました! ★学校だより⑥ ← ここをクリック …