一学期終業式
台風6号の影響で休校になるのではないか心配しましたが、暴風警報が解除され、本日(7/21)無事終業式を執り行うことができました(校長室からリモート開催)。1学期は、コロナに係る臨時休校もあったため、当初の予定より1日遅れの開催となりました。学びの場が学校から家庭へ移ります。コロナ禍で普段と違う夏休みではありますが、是非充実した毎日を送っていただきたいと思います。併せて、タブレットの使い方には十分ご配慮いただき、ドリル学習やタイピング練習など有効な活用をお願いします。
幼稚園でも終業式が行われました。「1学期楽しかったことは、みんなでやったしゃぼん玉です」「お外で友達と遊んだのが楽しかった」「スイカ割りが楽しかった」「リレーが楽しかった」と代表4人が話してくれました。堂々と話せるなんてすごい!!
1学期の教育活動等へのご理解・ご協力に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
関連記事
-
こんだてひょう(9月27日~10月1日)
9月27日~10月1日の献立表 ← クリック
-
リモート学習について
9月1日(水)~9月3日(金)に実施されるオンライン学習の各学年の予定表等を掲載 …
-
~みんなちがってみんないい①~
本校では『脳の引き出し』の授業を全学級で実施しています。得意・不得意があるのは当 …
-
【4年】【3年】研究授業
分散登校ですが、研究授業も行っています。 【4年算数】2,700÷400の筆算の …
-
【4年】研究授業(道徳)
『雨ととの様』の読み物資料を用いて、きまりを守ることについて考えました。きまりを …
-
名護市立小中学校の部活動の取り扱いについて
長期間にわたる緊急事態宣言が解除され、10 月1日(金)から 10 月 31 …
-
【6年】タブレットの活用
タブレットを大切にしていますか?正しい活用していますか?約束はきちんと守っていま …
-
文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOOM研修会」について(案内)
文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOO …
-
【研究授業】
【12月8日5年 5年体育科】『サッカー』。場の設定の工夫やタブレットを活用する …
-
ひまわり開花
花咲委員会が種から育ててきたひまわり(ミニヒマワリの品種「小夏」)が開花しました …
- PREV
- 本日7/21(水)、普通通りの登校!
- NEXT
- 学校だより「はばたけ」10号