名護小学校

一学期終業式

   

台風6号の影響で休校になるのではないか心配しましたが、暴風警報が解除され、本日(7/21)無事終業式を執り行うことができました(校長室からリモート開催)。1学期は、コロナに係る臨時休校もあったため、当初の予定より1日遅れの開催となりました。学びの場が学校から家庭へ移ります。コロナ禍で普段と違う夏休みではありますが、是非充実した毎日を送っていただきたいと思います。併せて、タブレットの使い方には十分ご配慮いただき、ドリル学習やタイピング練習など有効な活用をお願いします。

幼稚園でも終業式が行われました。「1学期楽しかったことは、みんなでやったしゃぼん玉です」「お外で友達と遊んだのが楽しかった」「スイカ割りが楽しかった」「リレーが楽しかった」と代表4人が話してくれました。堂々と話せるなんてすごい!!

1学期の教育活動等へのご理解・ご協力に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 - 令和3年度, 幼稚園だより

  関連記事

オンライン読み聞かせ

今学年初めての読み聞かせは、職員室からオンラインで。『にくのくに』を読んで下さい …

ハロウィン? 不審者?

ある学級を覗くと、驚きの光景が・・・。怪しい人(?)たちが問題を解いています。「 …

【幼稚園】6年生による読み聞かせスタート

10月より、6年生の読み聞かせがスタートしました。初めての読み聞かせに緊張の様子 …

【お弁当の日1】上手にできました!

10/22(金)は『お弁当の日』でした。「自分の弁当づくりに参加しよう」と全学年 …

9月13日(月)~17日(金)の学習計画について

「9月13日(月)~9月17日(金)」におけるリモート学習の計画です。  各学年 …

【3年】研究授業(道徳)

去る7日(水)に行われた道徳科の研究授業の様子です。実際に風呂敷を用いて一升瓶や …

【研究授業】

【12月8日5年 5年体育科】『サッカー』。場の設定の工夫やタブレットを活用する …

安全見守り隊の皆さん、今年度もよろしくお願いします!

新年度のスタートにあたり、朝の安全見守り隊の皆さんに「今年度もよろしくお願いしま …

【5年】プログミング学習

登校組は対面で、リモート組はオンラインでプログラミング学習を行いました。「ねずみ …

【幼稚園・1年】交通安全指導

名護警察署大城さん、名護地区安全協会大兼久さん、そしてケンちゃんから交通安全(横 …