大きな おいもが いっぱい とれたよ!
幼稚園生、4年生がサツマイモの収穫祭を行いました。地域の皆様とともに、サツマイモの収穫と学習を行いました。今年度は、近くの土地を借り、地域の方のご協力のもと畑を準備して頂きました。また、植え付け時期に雨が多く子どもたちが植え付けをすることができず、植え付けまでして頂きました。学習では、区長さんがサツマイモの歴史についてお話してくださいました。芋掘りでは、地域の皆様の手ほどきをうけながら予想以上の大きなイモ登場に子どもたちはびっくりしながらも熱心に掘っていました。
関連記事
-
あるクラスの靴箱
きれいに置かれていて 「かかと踏み」も一人もいませんでした。 気持ちがいいですね …
-
金管バンド部のみなさん
大北小学校の金管バンド部のみなさんが 今週末に、マーチングの九州大会に 参加する …
-
臨時休校延長のお知らせ(訂正)
4月13日名護市からコロナウイルス感染者が出ましたので、休校期間を延期することに …
-
放課後活動
本日は、放課後の活動も見学してきました。 まずは、サッカー部。気迫あふれるプレー …
-
堂々とした発表 素晴らしかったです!
9月9日に行われた校内童話お話会。コロナ感染防止対策も行いながらということもあっ …
-
アンガーマネジメント
12月9日(月)上原厚子氏を招き「アンガーマネジメント」についての講演会がありま …
-
そして さわやかな風が・・・
先週から 教育実習生が大北小学校に来ています。 伊豆味先生です。 本日は研究授業 …
-
新1年生の教科書配布について
新1年生の教科書配布についてのお知らせです。 新一年生の教科書は、 …
-
いもを植えました!(幼稚園)
幼稚園では、園庭にある教材園でいもを植えました。一人1つずつていねいに植えました …
- PREV
- 男子バスケ部 6連覇!
- NEXT
- 3学期スタートしました!