朝のあいさつ声かけ活動(PTA活動)について
保護者の皆様へ
第3回PTA合同委員会で確認しました朝のあいさつ声かけ活動を、10月24日(火)から3週間にわたり実施していきます。各学年の割当週は、9月に配布しました公文にあります。朝のお忙しい時間だとは思いますが、ご協力よろしくお願いします。
R5_朝のあいさつ声かけ運動 ⇐ こちらをクリック
関連記事
-
本校3A生徒の自画像が県庁通年展示作品に選出
県中文祭に出展された3Aの生徒の自画像がなんと県庁13階の県教育庁のフロア(教育 …
-
高校入試説明会(3学年)
9月19日(木)18時30分より、3学年の保護者を対象に令和7年度県立高校入学者 …
-
新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応
新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応を12月に公文で配布しています。公 …
-
運動会公文
運動会の公文を本日、生徒に配布します。 公文の中に書き忘れてしまい …
-
みんなで考える生徒総会
25日(水)午後から1カ月遅れの生徒総会が開催されました。 各委員会の年間活動計 …
-
2学期がスタート
記録的な猛暑が続いた今年の夏休み、生徒の皆さんはどのように過ごしたでしょうか? …
-
6月2日(金)の登校について
本日、午前7時までに暴風警報解除となりましたので、通常登校となります。しかし、給 …
-
すばらしかった2学期が終了!
一年間で一番長い学期の2学期が12月25日(水)で終了します。終業式でもお話しし …
-
3学期がスタート!
2週間の冬休みが終わり、令和5年度第3学期がスタートしました。新年早々、能登半島 …
-
海外短期留学派遣事業の中止
名護市教育委員会より以下の通知がありました。 現在、新型コロナウイルス感染症の感 …
- PREV
- 部活動終了時間・下校時間の変更について(お知らせ)
- NEXT
- 感動!合唱コンクール