屋部中学校

*


本校生徒 国頭地区意見発表大会で最優秀賞受賞!

   

11月13日(水)に第32回国頭地区意見発表大会が伊江村農村環境改善センターで行われ、本校の女子生徒が名護市代表として参加しました。期末テスト等も重なり、十分な準備は難しかったにもかかわらず、この生徒さんが最優秀賞に輝き、見事県大会への派遣が決まりました(県大会は、12月22日に読谷村文化センターで開催されます)。本当によく頑張ったと思います。県大会への地区代表の派遣は、屋部中の代表が4年連続となっており、学校代表が名護市、地区を経て県大会まで4年続けて同じ学校からというのは、これまで聞いたことがなく、おそらく初めてのことだと思います。ちなみに、昨年はIさんが、「地域に誇りを持って」という演題で県大会でも最優秀賞を受賞しています。県大会でも是非頑張ってください。皆で応援しています。~ 学校便り 第55号speeh speech1 より ~

 - 屋部中だより

  関連記事

北部地区アンサンブルコンテスト

11月24日(日)に本部町文化交流センターで第39回北部地区アンサンブルコンテス …

朝のあいさつ運動

今週より朝のあいさつ運動が始まっています。3年生の保護者が数名来校し、 朝の生徒 …

感動!合唱コンクール

10月22日(日)に名護市民会館大ホールにて令和5年度の合唱コンクールを開催しま …

合唱コンクールの取り組み

朝晩が涼しくなり、文化芸術の秋がやってきますね。 屋部中学校でも今月に行われる合 …

天候不良に関する通信障害

週明けに台風14号が沖縄近海を通過します。 天候不良になると通信障害が起きる可能 …

期末テスト終了!

2日間にわたった2学期末テストが終わりました。手応えはどうだったでしょうか? う …

徳永桂子さん講演会の様子を追加しました。 

屋部中徳永桂子さん講演会 講演会の様子を 追加しました。 ↓ 「思春期の子育て」 …

屋部の浦食堂 感謝状贈呈式

12月12日(木)に毎週火曜と木曜日の2日間、おいしい朝食を提供している屋部の浦 …

令和5年度スタート

2週間の春休みが終わり、7日(金)に新任式、始業式が行われました。今年は、17名 …

8月30日からの時間割

県内のコロナ新規感染者が高どまりしている状況です。本校においても、マスクの着用・ …

S