羽地小学校

「働くとは」「仕事とは」~ジョブシャドウイング~【6年生】

   

 先日、6年生がジョブシャドウイングを行いました。ジョブシャドウイングとは、仕事をする大人(メンター)に影のように寄り添い観察します。職場体験とは異なり、実際に仕事をするのではなく、働く大人の取り組む姿勢をみて「働くとは?」「仕事とは?」などの気づきを促すことに重点をおいています。メンター1人につき児童生徒1人(多くて2人)がつき、午前9時30分前後から11時30分までの約2時間観察します。(名護市ホームページより) 子どもたちを受け入れして下さった多くの企業の皆様、企画して下さった名護市教育委員会の皆様、ありがとうございました。
IMG_8072 出発式の様子です。
IMG_8077 校長先生のあいさつを皆真剣な表情で聞いています。
IMG_8083おじぎもていねいにできています。

 - 平成30年度

  関連記事

保健だより「すまいる」

保健だより「すまいる」を掲載します。表面は「毎朝の健康観察チェック項目」について …

地震・津波避難訓練

沖縄県広域地震・津波避難訓練の同日に、本校でも地震・津波避難訓練を行いました。事 …

市算数・数学研修会~4年生頑張りました!

夏休み期間中の8月17日(金)に、本校にて名護市算数・数学研修会が開催され、4年 …

暴風警報発令中は休校

現在暴風警報発令中の為、休校(児童は自宅待機)。今後はテレビ、ラジオで確認を。メ …

すずめの くらし(説明文)【1年生】

 1年生が国語の時間に「すずめのくらし」(説明文)の学習をしていました。「しゃし …

インフルエンザにご注意を

沖縄県や名護市内でインフルエンザで欠席する児童が増えています。インフルエンザの予 …

人権週間の取り組み

 毎月第1木曜日は「人権を考える日」です。「人権に対する理解を深め、意識する日」 …

第2回PTA評議員会の開催について(お知らせ)

1 日 時  平成30年8月30日(木) 午後7時~ 2 場 所 羽地小学校多目 …

みんな お勉強 がんばっています

5年生はPCを使って学習中! 3年生は音楽の時間にリコーダーを練習! 1年生は算 …

平成30年度入学式

 10日(火)に平成30年度入学式を開催しました。多くの来賓、保護者、在校生に見 …