羽地小学校

【6/29~7/8】研究授業

      2022/07/11

【2年 算数】1Lは10dLになることを実際に調べ、1Lのかさを体感することができました。「L」と「dL」の関係…バッチリです。

【6年 7人分のそうめんつゆの作り方】例示された10人分のめんつゆの作り方をヒントに7人分を作る学習です。『比の値』『比を簡単にする』などとても難しい学習ですが、日常生活に生かせそうな内容です。グループで考えを出し合い、まとめていく。学びに向かい合う態度、素敵です。

【3年 あまりのあるわり算】あまりのあるわり算の学習です。具体物で、図で、計算で、みんな真剣です。

【4年 マット運動】後転、開脚後転、側方倒立回転に挑戦しました。技のポイントを確認し、教え合いながら楽しく活動しています。

【6年 社会科『聖武天皇はどうして巨大な大仏を造ったのだろう』】当時の社会の様子や大仏を造らせた意図、造営の工夫等について調べ、まとめました。

【(6/29実施)1年『すずめのくらし』】説明の文章を考える一年生。『お知らせ』『おたずね』『こたえ』『つけたし』を意識して文章を考えることができました。

 - 令和4年度

  関連記事

沖縄県教育委員会教育長からのメッセージ

来る5月15日、沖縄本土復帰50年の節目を迎えます。報道によると県立高校2年生へ …

芝生育成のためにロープをつけました。

3年前ここの芝生はとてもきれいな場所だったそうです。その頃の芝生に生まれ変わるた …

PTA作業行います!

羽地小学校から保護者の皆様へ 再延期となっておりましたPTA作業について 本日、 …

図書館だよりの発行

図書館だより12月号を発行しました。 R4,12 図書館だより ← こちらをクリ …

きれいな花が咲き始めました♪

9月26日にまいた花の種。とうとう咲き始めました。なかなかいいですね。

学校だより15号

学校だより『シチマンタル15号』を発行しました。 学校だより15号 ← こちらを …

スマイル教室お休みのお知らせ

羽地小学校から保護者の皆様へ 本日のスマイル教室はお休みです。 全児童、午後3時 …

【確認】授業参観(分散)の実施について

9/9(金)は予定通り授業参観日(分散)を実施します。目安として区の参観時間を設 …

PTA作業の再々延期(6/24へ)

羽地小学校から保護者の皆様へ 本日予定のPTA作業は、悪天候の予報が出されている …

羽地米 咲きました!

8月5日に5年生が植えたバケツ稲が、小さなかわいい花を咲かせています。収穫まであ …