始業式の様子
去る5月22日(金)令和2年度始業式を校内放送にて行いました。各学年代表の皆さんに今年頑張りたいことや目標などを発表してもらいました。
各教室で、スピーカーから流れる学年代表あいさつや校長あいさつに集中する子どもたち。スピーカーに向かって礼をしたり、あいさつの後には拍手をしたり、全員が集中して参加することができました。職員の紹介(新任式)は、事前に撮った映像を学級のモニターに写し出しみんなで確認しました。
聴く姿勢・・・素敵です。
関連記事
-
手作りマスクの寄贈
素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マ …
-
金管バンド部 3冠!
去る11/21北部地区アンサンブルコンテストが行われました。無観客の開催でいつも …
-
読書月間の様子紹介2
9/14(月) 1・2年生となかよし学級のみなさんが、 読書クイズにチャレンジし …
-
遠足のお知らせ
11月27日は、子どもたちが楽しみにしている秋の遠足です。 本校では「お弁当の日 …
-
【5年】トールペイント
中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …
-
【3年】研究授業(道徳)
国頭地区小学校初任者研修会道徳授業研究会が本校で行われました。主題名は『命が生ま …
-
給食週間(給食委員会が考えたメニュー)
今週は給食週間。本校給食委員会が考えた献立となっています。大好きな献立が毎日続き …
-
登校時の見守りありがとうございます!
三学期がスタートし、いつも登校の見守りをしてくださっている方々にお礼回りを行いま …
-
名護市の花 テッポウユリ
名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …
-
臨時休業期間中の児童生徒の学習支援について
保護者の皆様、臨時休業へのご理解とご協力に感謝いたします。 休業期間中、児童の皆 …
- PREV
- 令和2年度 PTA総会(書面審議)のご案内
- NEXT
- 百日草の苗をいただきました