台風9号 片付け
大型で非常に強い台風9号接近により、8月31日午後1時30分~9月1日臨時休校の措置をとらせていただきました。保護者の皆さんには、ご協力下さりありがとうございました。校内は、大きな被害もなく、ホッと胸をなで下ろしています。
今朝、その片付けを全児童・園児で行いました。「台風のあとは片付け」が当たり前になっており、積極的に動いてくれています。
関連記事
-
保健だより
臨時休業中の子どもたちの様子はどうでしょうか。保健だより4月号を掲載しております …
-
平和月間の取組
今年の平和学習は、全校児童が参加する集会等は取りやめましたが、できることについて …
-
【5年】トールペイント
中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …
-
二学期始業式
短い夏休みでしたが、日焼けした子どもたちが学校に戻ってきました。 今回もリモート …
-
入学式の開催について
令和2年度の入学式を下記の日程で行う予定です。 新型コロナウィルス感染症拡大防止 …
-
今週(11/9~11/13)の研究授業
【1年生 国語『白クマの世界へようこそ』11月9日】生後100日たった白クマの親 …
-
あいさつ100人運動展開中!
児童会運営委員会と生活委員会合同企画『あいさつ100人運動』を展開しています。家 …
-
『お弁当の日』
11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …
-
【5年】プログラミング学習
総合的な学習の時間にプログラミング学習を行いました。今回は、『スクラッチ』を使っ …
-
本番間近②
【2年】『ハブとマングース、校歌ダンス』 校歌制定は今から90年前。伝統の校歌ダ …
- PREV
- 台風来襲に係る対応について
- NEXT
- 【5年】トールペイント