名護小学校

入学式挙行

   

128名のぴかぴかの一年生をお迎えしました。今年度も新型コロナ感染拡大防止のため、分散(2回に分けて)で実施。一人一人の呼名や歌、2年~6年児童や来賓の参加を取りやめることとしました。明日から、給食も始まります。新しい生活に早くなれ、ステキな笑顔輝く一年生とな~れ!

 

 - 令和3年度

  関連記事

分散登校の様子【9/22(水)】

今日は【大西区・港区・城区】の登校日。あいさつ運動や朝の活動、タブレットを活用し …

オキナワカブト

10月11日にイチムシ会のメンバーが名護小学校に来てくれました。子どもたちはオキ …

芸術鑑賞会(影絵)

12/6(月)、劇団影法師さんによる影絵劇を鑑賞しました。『スイミー』『このゆび …

SDGsに関する書籍いただきました

沖縄県産業資源循環協会青年部会様より書籍『ごみから考えるSDGs』をいただきまし …

【幼稚園】新型コロナウィルス感染症に係る名護幼稚園の対応について

新型コロナウィルス感染症に係る名護幼稚園の対応について  ← クリック

【4年】外国人との交流(What do you like?)

アメリカテキサス州から、名護小にお客さんがやってきました。アメリカの学校の夏休み …

委員会発足集会

去る13日委員会発足集会が開催されました。各委員会が工夫しながら、いろいろなこと …

児童朝会

去る14日に行われた児童朝会(リモート)の様子です。今回は集会委員会の皆さんによ …

ひまわり開花

花咲委員会が種から育ててきたひまわり(ミニヒマワリの品種「小夏」)が開花しました …

9月1日(水)~3日(金)までのリモート学習について

9月3日(金)まで分散登校を予定しておりましたが、9月1日(水)~9月3日(金) …